トークが盛り上がっても本命になれない?NGな「LINEアイコン」5選
好きな人とLINEをしていても、あまり手応えがないという人も多いのではないでしょうか。
実は、LINEのアイコンで好感度が左右されているかもしれません。
自分のトーク画面には表示されないだけに、自分のアイコンには興味が薄れがちですが、男性からは「何コレ?」と思われてしまうことも……。
今回は、トークが盛り上がっても本命になれないNGな「LINEアイコン」を紹介していきます。
他の男性との写真
「彼氏じゃないのかもしれないけど、それはそれで微妙。付き合っても他にも男がいるのかもと思ってしまう」(25歳・男性)
自撮りが恥ずかしい場合に設定しがちなのが、「誰かと写っている写真」ですよね。
しかし、そこで男友達と写っている写真はNG。
軽い女とも思われかねないので、なるべく同性の友達と一緒に写っているものにしましょう。
自撮り写真
「プリクラとか加工アプリとか、原型がわからなくなるほど美化された自撮りとか、盛りすぎた顔写真アイコンは全部苦手です」(22歳・男性)
男性はナチュラルが好き、というのはアイコンに関しても同じことが言えます。
画像しか知らないならともかく本人とセットで考えると、アイコンとのギャップがあるほど「なんか必死すぎない?」と思ってしまうようです。
ブランドロゴ
「服や化粧品のブランドロゴをアイコンにしてるコは何なの?田舎のヤンキーみたいなのでやめてほしい」(28歳・編集)
そもそもLINEにアイコン画像を設定するのは、個人の識別のためでもあります。
単にそのブランドが好きで設定しているのかもしれませんが、男性からは「なんでブランドロゴ?」と思われているかもしれません。
高級ブランドであるほど嫌がられるので、ロゴを設定する際は注意してくださいね。
有名人の写真を使っている
「あまり知られてないモデルさんとか、マイナーな芸能人の写真をアイコンにしてるのはどういう心理なのかわからない。
顔を合わせていない不特定多数とやりとりしているのかな?とか思っちゃいます」(27歳・男性)
微妙な有名人の写真を自撮り風に加工してアイコンにしている女性も、確かにいますよね。
男性からは、「実物を知っているから違和感」と不思議がられている様子。
ブランドロゴ同様、「好き」という気持ちの表明でしている人もいますが、男性的にはあまり理解できないようです。
そもそもなにも設定していない
「LINEに興味がないんだろうなって思います。送っても返事がこなさそう」(32歳・男性)
何にしようかと迷ったあげく、LINEのアイコンを初期設定のままにしている人もたまにいますよね。
しかし、男性からすると「あんまりLINEを使わない人なのかな?」と気を遣われてしまうことも。
アイコンはあなたを象徴するものでもあるので、何かしらは設定しておきたいところですね。
LINEのアイコンで好感度は左右される!
たかがアイコンとはいえ、トーク画面であなたのイメージを表す大事なものです。
「何でもいいや」と思って、適当に設定するのはもったいないですよね。
NGアイコン以外の印象の良い写真に設定していきましょう!
(中野亜希/ライター)
(愛カツ編集部)