足を引っ張られるかも?注意するべき女友達の特徴4つ

足を引っ張られるかも?注意するべき女友達の特徴4つ

なぜか同性の女友達から嫌われることが多いなんて人、あなたの周りにいませんか。


話を聞く分には嫌われる原因も分からず、「かわいそうだね」「私がいるからね」と思うことがあるかもしれません。


ですがそういう女友達といっしょに過ごすようになると、さりげなくマウンティングされたりバカにされたり、あげく男性との恋愛事情において足を引っ張られてしまうことに繋がる可能性があるかも。


そこで今回は「注意するべき女友達の特徴」を紹介します。




縁が切れた人に対して容赦なし


「彼氏と別れた瞬間に『正直ブスと思ってたし』女友達のSNSを『いつも私の真似するからブロックした』って自慢気に言う子、たまにいますよね。直前までべったり仲良くしてるのを見てるから、逆に怖いです」(25歳・女性)


人と縁が切れたとたんに悪口を言う人は、もしかしたら少なくないのかもしれません。


よく知らない人が聞くと彼女たちのほうがかわいそうに聞こえるような口ぶりが得意ですが、絶交に近い形の縁切りは相手と関わりたくなくてするもの。


そこで聞いてもいないのに、やたらとほか人の悪口を言いふらすのは、「自分に都合の悪いことがあり、根回しが必要」ということです。


いっしょにいても、乗っかってあなたまで悪口を言わないようにしましょう。


身内以外に対して攻撃的


「私のことはすごく褒めてくれるけど、私のほかの友達のことはほとんど無視だし、たまたますれ違った女性グループを『ブスばっかだったね(笑)』とバカにする友達がいました。


ちょっとしたことでケンカになったら、その日のうちに電話、携帯メール、LINE、そのほかSNSを全部ブロック。私も敵認定されたみたいですね……」(28歳・女性)


親しい友人や身内など仲のいい人とそれ以外に対する態度が、激しく違うのも注意するべき女友達の特徴でしょう。


自分が認めた友人たちは徹底的に持ち上げ仲良くしたがりますが、内心バカにしている同僚やほか人に対してはとても攻撃的です。


仲良くしているときは気づきにくいけれど、やたらと他人に好戦的な女性は手のひら返しも激しいもの。付き合っていくなら注意が必要です。



気づいたら人間関係が一新されている


気づいたら人間関係が一新されている


「『いつも女の子に嫉妬されて嫌われちゃうの……。だから仲良くして♡』って近づいてきた子が、私の彼にインスタでDMしてたと聞いてドン引きしました」(24歳・女性)


よく見ると、周りの人間関係は定期的に一新されていて、長い付き合いの友人がいない女性っていますよね。


しかし彼女の周囲の人間関係に共通している唯一の要素は、本人だけのはず。


周囲の人に縁を切られ、人間関係が一新するには、それなりの理由があることがほとんどでしょう。


知人の彼に手を出すなど、「誰が見ても不義理」な態度をとっているかもしれません。


ドタキャン癖がある


「話すと気さくでいい子だと思ってたけど……。ごはんの約束してたのに『お腹痛くて行けないや、ごめんね』って言いつつデートしてたり、合コンに来てくれるって言ってたのに『頭痛いから』ってドタキャンされたり……。


そのたびにお店にキャンセル連絡したり合コンメンバーに謝ったりしないといけなくて、疲れるのでいまは疎遠になってますね」(26歳・女性)


ドタキャン癖がある人といっしょにいると、自分まで信用を失うことも。


約束はしたけど気分が乗らない、やっぱり彼に会いたい。そんな風に思う日もあるとは思います。


そんなとき正直に謝ることはせず新しい予定をSNSに投稿するなどの態度は、関わる人みんなを不快にさせるでしょう。


すぐバレるウソが人を傷つけることも分からない想像力のなさも、付き合い続けるほどにストレスに感じるはずです。


一歩引いて、相手をじっくり見て


一つひとつのエピソードはキツイものが多いのに、深入りしないで話している分には意外にも刺激的で楽しいのが、この手の女性の特徴。


「はっきりしてる」「毒舌で楽しい」そんな印象が強すぎる友達の場合は、一歩引いてじっくりと相手を見たいものです。


(中野亜希/ライター)


(愛カツ編集部)



カテゴリ