関係に不安を感じたら…彼の愛情を見極める方法
付き合いが長くなってくると、「最近マンネリしてきたな……」そう感じることもあるでしょう。
しかし、それはマンネリではなく、彼の気持ちが冷めている場合もあるのです。
彼の冷めた気持ちをそのままにしてしまったら、遅かれ早かれ別れがやってくるかもしれません。
そこで今回は、彼の気持ちが冷めているかどうかを見極める方法について、いくつかご紹介します。
注意も文句も言ってこない…
前は自分に対する注意や文句を平気で言ってきたのに、いまはもう何も言ってこない……というのはあきらめの態度からかもしれません。
「何を言っても伝わらない」とか「言ったところでなおらない」と、彼の気持ちが離れている恐れがあります。
彼に注意や文句を言われたらイラっとしますよね。
けど、それを全てつっぱねてしまえば、彼も「どうせ言ってもムダだ」と、あきらめの気持ちからどんどん冷めていってしまいます。
単に気に食わないということではなく、あなたのためを思って言っていることもあるので、まずは話に耳を傾けてみてくださいね。
そのうえで、反省する点・改善する点があるなら、素直に直すべきです。
一方的に「彼が冷めた」「愛してくれない」と、自分のことを棚に上げて、彼が冷たいと考えてはいけません。
あなたの言動で彼が冷めてしまっていることもあるので、恋の再燃を願うのなら、今まで注意されたことを思い出してみましょう。
スキンシップがないorイチャイチャしかしない
最近は会ってもドライブやテーマパークに行くことなく、家に直行でただイチャイチャするだけになった……
というのなら、彼の気持ちは冷めてしまっているかもしれません。
彼にどこか一緒に行こうと誘っても「うん、そのうちな」と言って流すのなら、彼はおそらく、あなたとの関係性に飽きを感じている場合も。
本当に好きなら、少しくらい彼女の気持ちを優先させますよね。
また逆に、手をつなぐこともないし、イチャイチャすることもなくなった、など一切スキンシップがなくなったのも注意が必要です。
心が離れるのと同じだけ、物理的な距離も遠くなってしまう男性も少なくないようです。
これを読んでいるあなたがもし、この状況にいるのなら一度話し合ってみてはどうでしょうか?
もしかしたら、彼はあなたに何か不満があって冷めてしまったのかもしれないし……。
問題が解決したら、愛情も復活するかもしれませんよ。
二人でいる時間にさみしさを感じる
接し方はとくには今までと変わらないけど、どこかさみしく感じるのなら、二人の関係性が以前より変化してしまっているのかもしれません。
表面的にはいつも通りだけど、一緒の空間にいても変な緊張感があってリラックスできない……
そんな空気感なら、彼の冷めた気持ちが態度や言葉ではなく、雰囲気であなたに合図を出しているのかも。
彼に近づけば近づくほどさみしくなる感覚、彼の気持ちがこっちにないのが伝わる瞬間てあるもの。
直感的に感じるのなら、そのカンは当たっているかもしれません。
この場合、関係を改善するためにあなたがあれこれ努力しても、彼の気持ちがこっちに向いていないかぎり、何をしてもムダになってしまいがち……。
どうしても彼の気持ちがこっちに向かないというのなら、そのままそばにいても進展が難しいかもしれません。
むしろが悪くなるリスクが高いので、いったん距離を置いてみるのもアリかもしれません。
いちど離れてみることで互いの必要性をあらためて感じることもできますし、さみしくなった彼から寄ってくるってこともあるでしょう。
この離れている期間に大切なのは「冷静になること」です。
自分の心を落ちつけて、二人の関係をふり返る時間にあてましょうね。
不安の解消法をいろいろ試してみよう
もしふたりの関係を改善すべく、あれこれ工夫しても彼の気持ちが戻らないのであれば。
彼との関係だけに執着するのではなく、別れも視野にいれて、前向きに考えた方がいいと思います。
自分の事を大事にしてくれない彼にこだわっていても、あなたが疲れてしまうだけであまり良いことはないですから。
他の人に目を向けてみたり、彼だけにこだわらずスポーツを始めたり、新しい趣味を見つけ出すことも大切です。
あなたの時間を、あなただけの人生を、どうか大切にしてくださいね。
(美佳/ライター)
(愛カツ編集部)