焦って彼氏をつくる前に、確認すべきこと3選
友達が付き合い始めたり結婚したりすると、「彼氏をつくらなきゃ!」と焦ってしまう女性は多いもの。
しかし、恋愛に焦りは禁物です。
焦ったせいで性格の合わない人と付き合ってしまったり、男性に遊ばれてしまったりするかもしれません。
そこで今回は「彼氏をつくらなきゃ!」と焦って行動をする前に、まず確認してほしいことを3つ紹介します。
どんな男性といっしょにいると幸せか
焦っていると、「彼氏をつくること」自体が目的になってしまう場合があります。
最近ではマッチングアプリで、顔、スタイル、職業、収入など、条件で男性を検索することが可能です。
彼氏に求める条件を挙げて検索し、それに見合う男性と会う。
そんなことを繰り返していれば、あなたの理想の男性とお付き合いできるかもしれません。
しかし、自分がいっしょにいて幸せだと感じるがどうかはまた別の話。
なんだかしっくりこず、すぐに破局……なんてことになりかねません。
まずは「自分がいっしょにいて幸せになれるのは、どんな男性か?」を考えましょう。
彼とどんな時間を過ごしたいか、どんな価値観を分かち合いたいか、どんな風に接してほしいのか、自分と向き合ってみてくださいね。
なぜ彼氏がほしいのか
そもそも、あなたはなぜ「彼氏がほしい」と感じているのでしょうか。
仲の良い友達に彼氏ができたり親に「結婚しないの?」と急かされたりと、周りの影響を受けていませんか?
ここ大事なのが、本当にいまあなたに彼氏が必要なのかということ。
落ち着いて自分の心に問いかければ、「いまは仕事が大事」「まだ結婚はしたくない」と本音が見えてくるはず。
周りが考える幸せが、あなたにとっての幸せとは限りません。
焦ってしまうときこそ、自分との対話を大切にしましょう。
恋愛以外にも打ち込めるものがあるか
彼氏をつくりたいと努力をしても、すぐにかなうものではありません。
ときには、うまくいかずに自信を失ってしまうこともあります。
そんなときのために仕事でも趣味でも、何かひとつ恋愛以外に打ち込めるものを持っておくのがおすすめ。
たとえば恋愛がうまくいかなくても、仕事が順調に進んでいれば前向きになれますよね。
それに恋愛以外での努力が出会いにつながったり、あなたを魅力的に見せたりしてくれることもあります。
仕事を頑張っていたら同僚や取引先の男性が見てくれていて、そこから関係が発展するなんてこともあるかもしれません。
人生は予想外のことばかり。すぐに結果を出そうと思い過ぎず、気長に取り組む姿勢が大事になるでしょう。
自分と向き合いつづけよう
改めての話になりますが、恋愛に焦りは禁物。「彼氏つくらなきゃ!」と焦るときほど、いったん冷静になりましょう。
まずは、周りに流されているだけなのか、自分は本当に彼氏がほしいのかを見極めること。
そしてどんな男性といっしょにいたいのかを明らかにして、出会うために努力を積み重ることが大事です。
自分と向き合いつづけることで、素敵な男性との恋も発展していくでしょう。
(沙木貴咲/ライター)
(愛カツ編集部)