男性に聞いた♡女性とのLINEで「ドキドキした瞬間」3選
「既読機能めんどくさい」「即レスしたくない」
……など、LINEに対してドライな男性が多いイメージですが、女性からLINEが来るとやっぱり嬉しいようです。
そこで今回は、男性に女性とのLINEで「ドキドキした瞬間」を聞いてみました。
1.「LINEしようと思ってた」と言われた
「何度かデートしたけどタイミングが合わなくなっちゃって、連絡が途切れちゃった子がいました。俺から久しぶりにLINEしてみたんです。
そしたら、『ちょうど私もLINEしようかなって思ってたの!』って言われたんです。かなりドキドキしましたね」(28歳/建築)
嘘のようなあざとい手口ですが、「いきなりなんですか?」といった、淡泊な対応をされるより嬉しいのだとか。
もし、「今さらなによ」と思ったとしても、それはデートにこぎつけてから様子を見ればいいこと。
気になる彼からの久しぶりの連絡なら、まるで運命的なタイミングだったかのように返信してあげてくださいね。
2.すぐに返信がきた
「女の子にLINEして即レスされたときは「おっ!」て思いました。今までのやり取りを見返してくれたのかなとか、自分のこと気にしてくれるからすぐ返事くれるのかなとか。
いつも返事が遅い子って忙しいんだろうけど、何時間も携帯見れない人ってそんなにいないじゃないですか。即レスしてくれる子はデートのアポもスムーズだし、イライラすることがないから僕は好きです」(25歳/メーカー)
好きな人からのLINEにすぐ返すと、「ヒマだと思われそう」と、返信を遅らせてしまうことがあると思います。
でも、相手が忙しい男性ならLINEできる時間がそもそも限られていることも。
そんな人には素早いレスポンスはむしろ喜ばれているようです。
LINEを楽しみにしていた感が伝わるのも◎ですね。
3.隣で話しているような文面
「文章が会話調?で隣で話しているような感じのときはドキドキしました。「ですます調」じゃなくてね。
なにかをほめてくれるにしても、「良かったね」「すごいね」じゃなくて「うれしいね」ってとなりで一緒に喜んでくれる感じだとグッとくるような」(26歳/携帯ショップ)
やたらLINEが続くよりも、可愛いスタンプが来るよりも、人によっては「距離が縮んだ」と感じるのがこの「隣で話しているムード」なんだとか。
行間から伝わる好意というのがあるみたいです。
隣にいる彼に話しかけるように、丁寧に書いた文章を送ってみるのは効きそうですよ。
LINEを工夫してみて
気軽に送れるからこそ、細かい部分で差がつくのが好きな人に送るLINEです。
「ドキドキする」「LINEが来ると嬉しい」そう思われるLINE、工夫してみてはいかがでしょう?
(中野亜希/ライター)
(愛カツ編集部)