なぜかドキドキしない…友達止まりになる女性の原因5つ
「好きかも」と思った相手ほど、なかなか告白されず友達止まりになってしまう……。
そんな切ない経験をしたことのある女性へ向けて、「友達止まりになる女性の原因」を5つご紹介していきます。
告白される女性とされない女性には、いったいどんな違いがあるのでしょうか?
男性心理を覗いて、今以上に恋愛上手になっちゃいましょう。
男性全員に優しい
男性は好きな人に対して「独り占めしたい」「特別な関係性になりたい」と思ったとき、告白を決意します。
そのため、好きな女性から一途に愛情を注がれることが理想形。
しかし、女性が男性全員に平等に優しいと、特別感を得られません。
嫉妬心が湧き上がったとしても独占欲が満たされることはなく、「好き」という感情にブレーキがかかることさえあります。
他人に優しくできること自体は素敵ですが、好きな男性とそれ以外の人とは接し方には、少しだけ差をつけましょう。
優柔不断で本心が見えない
自分の意思がない優柔不断な女性からは、本心を読み取ることが困難です。
友達としては「いい子だな」と思えても、恋人になるにはわずかに心の距離を覚えるみたい。
また、どんな人か理解しきれないと、本気で恋愛感情を抱けません。
他人の期待に応える優等生な女性ほど、こうした状態に陥りがち。
「相手がどうしてほしいか」に注目しすぎて「自分はどう思うか」を抑え込んでしまっているのです。
無理に自己主張する必要はありませんが、自分の気持ちも表現してみましょう。
ガードが堅い
ガードが堅すぎると隙がなくなり、男性の「もしかして……」「今ならチャンスかも……」などの想像が膨らまなくなります。
男性は告白する前に「もし告白したら」とシュミレーションをしていることが多いようです。
そして、前向きな未来を想像できたとき、実際に告白を実行します。
つまり、日ごろから脈ありサインを出している女性のほうが、男性目線で告白の成功率が上がり、モチベーションに繋がるのです。
「ガードを緩める」と聞くとピンと来ませんが、要するに好意を表に出すことが大切。
告白まではしなくてOKなので、好意的な言葉・リアクションを心掛けましょう。
だらしない部分がある
鞄のなかが汚い、髪がボサボサ、服がシワだらけ……。そんなだらしない部分に気付くと、男性は異性として見れなくなります。
できれば小綺麗できちんとした女性のほうが、男性は興味を惹かれます。
しっかり者な男性ほど彼女に同じレベルを求めるため、彼の価値観に近づけましょう。
まずは髪・服・靴・肌などの、第一印象を左右する外見から手をかけることがおすすめ。
細かい部分にまで気を使っている男性は、同じく細かい部分まで見ていますよ。
過去の恋愛やプライベートを話しすぎる
素直なのはいいことですが、過去の恋愛やプライベートを赤裸々に話しすぎるのは危険。
ある程度謎に包まれたほうが、男性の好奇心を刺激できるんです。
とくに元彼との思い出話は男性に不評です。過去の話題であっても、異性に対しては嫉妬心を燃やしてしまうのだとか。
男性から質問してきた際には、必要な分だけ話しましょう。
おそらく彼は女性の価値観を知りたくて質問しています。
また、話しすぎを防止するには、積極的に彼の話を聞くことがコツですよ。
男性目線の言動を意識しよう
男性によって女性になにを求めているのか異なります。
そのため、今回ご紹介した項目に加え、男性の価値観も探っていきましょう。
たとえば「大人しい大和撫子タイプが好き」「自立した強い女性が好き」など、男性の性格によって相性の良い女性は異なるのです。
本記事の内容は多くの男性に共通する「友達止まりの原因」をピックアップしました。
これらを工夫しつつ、彼に合わせたアプローチができれば、上手の可能性はグンと高まりますよ。
(岡あい/ライター)
(愛カツ編集部)