これって脈あり?男性の本気度を確かめる方法5つ
好きな人の気持ちが分からないとどうしても、恋愛感情にブレーキがかかってしまうもの……。
「片思いだったら怖い」「振られたくない」とマイナスに考えて悩む女性も少なくはないようです。
そこで本記事では、脈ありを見抜きたい人へ向けて、男性の本気度を確かめる方法5つをご紹介。
ひとつずつチェックして、恋愛を進める参考にしてみてくださいね。
デートに誘うのはどっち?
男性の本気度が高い場合、デートの誘いはほとんど100%男性からしてくれるでしょう。
「好き」「付き合いたい」という気持ちがあるからこそ、自分から進んで動いてくれるのです。
また、デートの希望を聞いて女性目線のプランを考えてくれるのも、男性の本気サインといえます。
ただ、相手の気持ちが本物かどうかは、お誘いではなく、デート中やデートの後にこそ見えてくるもの。
ですので、「何度もデートに誘ってくれる」「どんどんデートの内容が親密になっている」など、デートそのものの変化にも目を向けましょう。
必要なこと以外の連絡もする?
男性の本気度が高いと、「少しでも関わりたい」という思いから、必要なこと以外でも、何かと連絡をくれるようになるでしょう。
反対に脈なしの場合は用件のみ伝えて、すぐに連絡を切り上げてしまうケースが多いようです。
しかしながら、男性の中には一定数、LINEなどのメッセージが苦手な方もいらっしゃいます。
こうした場合は連絡だけで判断せず、デートのときの言動から本気度を見抜くことが大切です。
連絡回数が少ないからといって、マイナスな意味とは限らないのが難しいところですが……。
ボディタッチはある?
本気度の高い男性なら、相手を不安にさせないために、お付き合いをする前のボディタッチは控えるはず。
あえてボディタッチしないのは「僕は誠実ですよ」という意思表示ともいえるのです。
また、本気度が高い男性は、付き合ってからもある程度までは理性を働かせ、下手にスキンシップを取ろうとはしないこともあります。
反対に、ベタベタと体に触れて馴れ馴れしいのは遊びの可能性があるため要注意。
本人は恋愛感情のつもりでも、そもそも精神的な繋がりを大切にしない価値観かもしれません。
さらに、デリカシーがない男性の可能性もあります。
デートの内容・行先は?
本気度が高い場合、友達とは行かないようなちょっと特別な行先を選んで、入念に調べたり予約を入れてくれるでしょう。
反対に、あまり本気ではない場合はノープランだったり、友達同士で行くようなお店を選んだりするはず。
本気度によって内容や行先が変わるのは、本命相手に「特別感」を演出しようとするから。「あなたは特別ですよ」というニュアンスを言動で示してくれているのです。
とはいえ、会ってくれる時点で少なからず好意的に考えてくれてはいるはず。そのため、状況次第で本命へとステップアップする可能性はありますよ。
あえて自分からレジャーやオシャレな食事に誘うと、だんだんと本気になってくれるかもしれません。
デートを断ったときの反応は?
本気度が高いなら、もしデートに断られたとしても、つぎのデートに誘ってくれるはず。
ですが、「断られた=脈なし」と捉えて諦める男性もいます。
デートに誘うことは男性にとって、勇気が必要な行動。下手に傷つけてしまわないためにも、断るときには必ず「用事がある」などの理由とともに、本当は行きたい旨を伝えましょう。
また、進展したいのに無理にデートを断る必要はありません。
本気度を確かめるために断る際は、恋愛以外も充実させて、自然な理由で誘導してみましょう。
本気度の高い男性と幸せな恋愛を!
恋愛にはさまざまな価値観があります。
ただ、より幸福度の高い恋愛をするには、自分を本気で好きになってくれる相手を選んだほうがいいでしょう。
本気になった男性には、言動の節々に本気サインが表れます。好意を見逃すことなく、好きな人との心の距離感を見極めましょう。
「脈ありかも!」と感じたときには、自分からも行動して近づくことも大切ですよ。
(岡あい/ライター)
(愛カツ編集部)