彼氏はどう思ってるの…?男性が結婚したくなるタイミング4選
結婚に対して憧れが強い女性は、多いかもしれません。
一方で男性の場合はどうでしょうか。たとえ付き合っている彼氏がいたとしても、結婚について気軽に聞けない女性もいるでしょう。
そこで今回は「男性が結婚したくなるタイミング」を紹介します。
彼女との居心地のよさを改めて感じたとき
まずは、あなたといることを、居心地がよいと実感したときです。
「付き合っている関係だから、いつも感じてんじゃないの?」と思う人もいるかもしれません。
しかし、付き合い当初は実感しているものの付き合いが長くなると段々鮮度が落ちてくる。と思う男性もいるようです。
その落ちた鮮度を、グッと引き上がるタイミングがあるんです。
それは、プライベートな出来事なのか、それとも仕事のことで、たとえば失敗してすごく落ち込んだとき。
誰かに癒やしてほしいと思う瞬間に、あらためて彼女の偉大さ、大切さにきづかされるようです。
友達が結婚したとき
友達が結婚したときも、男性が結婚したくなるタイミングなんだとか。
とくに仲のいい友達の結婚式に出席すると、余計にスイッチが入ってしまい、「そろそろ俺も結婚するかなと」自分のなかで盛り上がるようです。
日々の忙しさのなかでは、自分のこの先の人生をゆっくり考える余裕もないもの。ですが結婚式の幸せな空間と時間のなかでは、意外と男性って未来の自分を考えてるのかもしれません。
だから彼が友人の結婚式に出たあとすぐに、結婚アプローチをすることは、すごく効果的です。
強く嫉妬したとき
これまで紹介したような、あなたの力では、どうしようもないシチュエーションとは違って、あなたから少しアクションを起こせば、なんとかなるシチュエーションを紹介します。
それが、彼に嫉妬心をたきつけるやり方です。簡単にいうと、ほっといたら誰かにとられるという不安感を与えてやることです。
具体的には彼以外の男友達とご飯に行ったりしてその情報をナチュラルに小出しにしたり、いままでレスの早かった連絡を遅くしたりなど色々と手法はあります。
いままで、安心しきっている男性ほど、効果があると言えるでしょう。
これ以外にも、周りから焚きつけられて、嫉妬心に火をつけられることもあります。
たとえば彼の友人から、「お前の彼女、めちゃくちゃかわいいよね」と言われたときです。
そんなときに、意外と自分の彼女のよさを改めて気づかされるんです。
覚悟ができたとき
ちゃんと真面目にあなたのことを考えている男性に多いパターン。それは、彼女を一生食わしていく覚悟ができたときです。
たとえば、仕事が安定してきたときや、転勤でいまの地は離れることが決まったときなどに覚悟が決まる男性が多いでしょう。
だから社会人なりたてで仕事が慣れてないときに結婚をもちかけても、男性としては「ちょっと待って」とブレーキがかかる場合もあります。
タイミングを図って
よく、「結婚はタイミング」だと言われます。
好きな気持ちだけでは結婚はできません。いかに、タイミングを図って盛り上がれるかが重要でしょう。
今回紹介した、男性が結婚を意識するタイミング。これを知っておくことで、今後いっそう効果的なアプローチがしていけるかもしれません。
(TETUYA/ライター)
(愛カツ編集部)