デートの前にチェック!男性が「恋愛対象外に認定してしまう女性」の特徴3つ
付き合う前のデートは、交際するかどうかを見極める大切な機会だと思います。
とくに1回目は「また会いたい」と思わせるか、「もう次はないな」と思わせるかの勝負になります。絶対後者だとは思われたくないですよね。
しかし、デート中の女性の行動のなかには、意外と男性が「彼女にはできないかな」と恋愛対象外にしてしまうものがあるみたい。
今回は、そんな「恋愛対象外に認定してしまう女性」の特徴を3つご紹介します。デートの前にチェックしてみてください。
1.デート服がTPOをわきまえていない
「流行の格好よりも、清潔感のある女性らしい格好が好きです。デートはキメすぎない服装で来てほしい」(33歳/医療関係)
デートでは、意中の男性に魅力的に見えるようにいつもよりお洒落をして臨みますよね。
しかし、気合いを入れ過ぎて、TPOを無視した格好や、華美な格好をするのはNGみたい。
目的地での行動を考えた服装でデートに向かうのがベストだと思います。
特に、履き慣れない靴を履いたり、動きにくい服装を纏うのは、彼が辛い思いをするあなたを見てテンションが下がってしまうかも。
何を着て行けばわからない!と思ったら、清潔感のある服装で臨む方が男性側も安心できそうです。
2.会話のほとんどがネガティブ発言
「デートのとき、ネガティブなことを連発する女性は苦手です。付き合ったらこんな感じなのか……と想像したら、うんざりしてしまいます」(27歳/教育関係)
多くの男性が、交際するかどうか決めるのに、デートでの会話を重視しているのだとか。
そこでネガティブ発言や自慢話が多いと「この子とは付き合っても楽しくなさそうだな」と思ってしまうのかもしれません。
辛くて弱音を吐きたくなる時もあると思いますが、その後は切り替えられるような笑える雰囲気にチェンジできると良さそうです。
デート中はお互いはハッピーになれるような楽しい話をできるように心がけましょう♡
3.咀嚼音を立てるなど食事マナーが悪い
「食事マナーで一番許せないのは、くちゃくちゃ音を立てて食べること。デートで彼女がそんな食べ方をしたら、絶対付き合いたくないですね」(25歳/ IT関係勤務)
デートで食事に行くことも多いでしょう。そこで男性が目につくのは「食事のマナー」。
咀嚼音を立てて食べる、箸の持ち方が悪い、口に髪の毛が入りそう…など、これらにドン引きするという男性も多いのだとか。
食事マナーの悪さは自分では気づきにくいと思います。
意中の男性に恋愛対象外だと思われないように、デートの前に、鏡で自分の食べる様子をチェックする、友達に意見を聞いてみるなどして、マナーが悪くないかチェックするのがおすすめです。
彼にデートのおかわりをされるように♡
今回は、男性が「恋愛対象外に認定しまう女性」の特徴をご紹介しましたが、色々気にし過ぎるとせっかくのデートも楽しめなくなってしまいますよね。
紹介した最低限のことはできるようにして、あとは彼とデートを楽しむことだけど考えて!
彼から「また会おうね」とデートのおかわりをされるかもしれません♡
(愛カツ編集部)