付き合ってからも彼に「手を抜かれない」ためのテクニックって?
意中の彼と付き合えたら幸せですが、付き合ってからが本番なところもありますよね。
男性は、女性を手に入れるまでは精力を注ぎますが、そのあとは手を抜くタイプも多いです。
釣った魚にエサをやらないタイプの男性には、対策が必要かもしれません。
そこで今回は、付き合ってからも彼に「手を抜かれない」ためのテクニックをご紹介します。
少しだけ嫉妬させる
ちょっとした嫉妬心を焚きつけるのも効果的です。
男性はいつでも捕まる都合のいい女性には、いずれは飽きてしまうんです。
ほっといたら、他の男に獲られるかもしれない緊張感を、常に与えておくほうがいいでしょう。
たとえば、男友達が多いことを匂わせておくとか、彼の身近な男友達を魅力的だと褒めておくと嫉妬心を焚きつけることができます。
また、彼の突然のデートの誘いは、2回に1回は断るとか……。
少しの嫉妬なら、彼の心を燃え上がらせるのに効果的でしょう。
彼の家族のことを気にかける
彼にもっと愛されるためには、今まで会った女性のなかでも群を抜いて、こころの優しい一面を見せると効果的です。
こころ優しい一面を見せる、一番効果的なこととはなんだと思いますか?
それは彼だけではなく、彼の周りの人のことも、気にかけるといいのです。
そのなかでも、彼の家族が効果的。
彼の両親はもちろん、その他の家族の誕生日だったり父の日や母の日などの記念日に、プレゼントを用意したりする気遣いを見せると、男性としてはグッとくるようです。
依存しすぎないようにする
彼に依存しすぎないようにしておくべきです。
多くの場合、男性は自立した女性に魅力を感じます。
彼がいないと私はダメ感が出過ぎてしまうと、付き合い当初はそれも愛おしく思えるものも、だんだん時間に経つにつれて、それが重たい女というレッテルを貼られる結末になるかもしれません。
だから、彼がいなくても生きていける女性を目指すのです。
それが彼からより愛される女性に、結果つながるでしょう。
束縛のボーダーラインを守る
束縛をまったくしないのもしないで、男性は調子に乗って他の女性と遊ぶ可能性も出てきます。
ただ、束縛し過ぎるのも窮屈になって嫌気がさしてしまいます。
この束縛と緩めるバランスを適度に保つことが、とても重要です。
たとえば、「友達と飲んで来てはいいけど、朝帰りは絶対許さない」「電話はしなくていいから、必ず一日一回はLINEを私にすること」「仕事が忙しいなら毎週必ず会わなくてもいいので、年1回は旅行に連れていく」のように、彼の逃げ道は作ってあげるくらいはしてあげてもいいと思います。
ずっと愛される女性を目指して
彼に愛されるということは、彼の言うことをすべて聞いて尽くすということでは無く、尽くす分、こっちにも尽くしてもらうという平等な恋愛バランスを保つことなのです。
もちろん、恋愛の時期によってこのバランスが偏ることあるでしょう。
ここは受け身の女性がコントロールするほうがいいかもしれません。
(TETUYA/ライター)
(愛カツ編集部)