男性が思わせぶり行動をする理由と、その彼を本気にさせる方法
男性から何となくちょっかいを出されたり、それとなく好意を示されたりしたことはありませんか。
「私のこと好きなのかも?」と思っても一向に告白する気配はなく、「思わせぶりだなあ……」とがっかりする場合もあるかもしれません。
男性がそのような行動をする理由とは、いったい何なのでしょうか。
今回は「男性が思わせぶり行動をする理由と、その彼を本気にさせる方法」を紹介します。
理由 好きだけど、彼女がいるから
本当はすぐにでも誘いたいのだけれど彼女がいるため、なかなか時間がとれない……というパターンがあります。
「彼女がいるのに?」と思うかもしれませんが、それなのにその女性に惹かれているということです。
しかし、別れて追うまでの気持ちではないのでしょう。
「気になる子ができた」程度では、すぐに別れるという決断は難しいはず。別れたところで、その子とうまくいくかも分かりませんから。
対処法 「会う口実」をつくってあげる
「じつは彼女がいる」と正直に言う言わないは別として、「最近仕事が忙しくて」「予定がたたない」などに関しては「会う口実」をあなたがつくってあげましょう。
「そういうときこそ、ディナータイムの2時間くらいだけでも、気晴らししたほうがいいよ!」「気分転換したほうが能率があがって、忙しさが軽減できることもあるよ」など、どんな口実でも大丈夫です。
「悪い友達」のようになり、彼にアプローチしてみるのもひとつの手でしょう。
男性も遊びたい気持ちは山々あるので、言い訳さえあればすぐにデートできるかも。
遊んで仲よし具合が高まりさえすればしめたもので、「彼女と別れて、この子と付き合おうかな」と思わせてしまえば一気に本命になる可能性もあります。
そのためには「告白されたらOKします」ということを分かりやすく伝えておくとよいでしょう。
理由 フラれるのが怖いから
まずは、女性のあつかいがスマートで結構モテそうな男性に多いパターンとして、じつは「フラれるのを恐がっている」というものがあります。
「誘ってほしそう」にさせるのは得意なんだけれど、100%の確証がないと相手を誘えないし告白もできない。
そんな彼の思わせぶりに見える態度は、彼の「勇気がない」ところから生じているのです。
対処法 積極的にリードする
100%の確証とは、「女性からの誘い」ということ。誘ってもらいたいからこその思わせぶりな態度は、性別問わず同じかもしれません。
こういうタイプの男性がいたら、相手の気持ちを確かめるためにも「積極的にリードする」とよいでしょう。
相手もそれを求めているはず。もしあなたがそういったことを苦手とするなら、彼との相性が悪いとも言えます。
らちがあかないときは…
思わせぶり男性は、ある程度までは攻めてきます。なのでついつい女性は、「彼からの次の一手」を待ってしまいがちです。
しかし何だからちがあかないときは、こちらから積極的にいってみるのもよいでしょう。
(塚田牧夫/ライター)
(愛カツ編集部)