見破って!嘘ばかりつく「ダメ男」の特徴3つ

見破って!嘘ばかりつく「ダメ男」の特徴3つ

男性は、女性よりもつい嘘をついてしまう、という人が多いように感じます。


見栄やプライド、なかには浮気をしていて……と理由はさまざま。


しかし、自分達では気付けない、嘘つき男性に共通する挙動があるのだとか。


そこで今回は、嘘ばかりつく「ダメ男」の特徴を3つご紹介します。




目線が泳ぐ


嘘をつくとき、人は目線が右側に向きがち。


情景や音などを想像する場合は右、事実を思い出すときは左に目線がいく傾向にあるようです。


そのため、あなたが「昨日の夜、電話つながらなかったけど忙しかった?」と尋ねたときに、


彼が右側に目線を泳がせながら「昨日は〇〇してたんだ」と答えた場合、どう言えばつじつまが合うかを考えながら話している可能性が高いですよ。


必ずしもそうとは限りませんが、その可能性があるということを頭に入れておくといいかもしれません。


また、その話のときだけ目が合わないというのも、後ろめたい気持ちの表れである場合があり怪しいです。


彼がなにかあなたに隠しごとをしているんじゃないかと疑ったときには、まずは彼の目線に注目してみてはいかがでしょうか。


仕草が不審


やはり嘘をついているときは、態度だけではなく仕草にも表れてくるもの。


鼻や目、口をやたらと触りながら話すときは、嘘をついていることが多いです。


嘘を言っている表情を無意識に隠そうとしているのですね。


また、手をポケットに入れる、腕を組むというのも嘘をついていると疑っても良いかもしれません。


嘘をつくときにそわそわ動いてしまう手を封じ込めるために、こちらも無意識にしている場合がほとんど。


腕を組むのはよくある仕草なので難しいですが、普段あまりポケットに手を入れない男性が手を入れているようなら要注意ですよ。


仕草のほとんどは、無意識に行われていることが多いので、もしかしたらこれが1番の判断材料になるかもしれませんね。



よくしゃべる


よくしゃべる


人は、隠しごとや後ろめたいことがあると、必要以上にお喋りになるか黙るかのどちらかに別れますよね。


いつもはあまり喋らない男性が、聞いてないことまでペラペラ喋るのは、とても怪しいですよね。


それだけならまだしも、問いかけに対していきなり逆切れし出すなどの急激な態度の変化が見られることもあります。


いつも聞いていることでも、「お前には関係ないだろ」なんて言われたら、疑わずにはいられませんよね。


よく、浮気をしている男性が彼女に急に優しくなったり、プレゼントを用意したり、特別なことをするということを聞きますが、あながち間違っていないのかもしれません。


それに加え、焦っている、急にそわそわしているというような挙動不審な態度が見られたら、彼の言葉に注目しているとボロが出るかもしれませんよ。


彼の嘘に気付いて


信用していた彼に裏切られるのはとても苦しいこと。


しかし、世のなかには、嘘を重ねて生活している人が多いというのも事実。


嘘をつく側はバレてないと思っているかもしれませんが、女性は彼の些細な違いも気付いてしまうものですよね。


小さな嘘でも、こじれると収拾がつかなくなるほど大きくなってしまう場合もありますので、なるべく早い段階で相手の嘘に気付けると良いですね。


(コンテンツハートKIE/ライター)


(愛カツ編集部)



カテゴリ