振り向いてほしい!シャイな男性との距離を縮めるコツ3つ
好きな男性はいるけど相手がシャイだから関係がなかなか進展しないと、悩んだことはありませんか。
シャイだったり草食系だったりと言われる男性が増えてきているので、時には女性からのアプローチが有効になることもあるでしょう。
そこで今回は「シャイな男性との距離を縮めるコツ」を紹介します。
落ち着いて喋る
とくに女子会など「とにかく自分の話を聞いてほしい!」という場では、つい早口になってしまう人も多いでしょう。
また毎日の生活が忙しいからこそ、早口がクセになっている女性もいるかもしれませんね。
でもシャイな男性は当然ながら、急にベラベラと話されることに抵抗があります。
彼に少しでも近づきたいと思って共通の話題を用意し、頑張って喋ったのに引かれてしまうなんて、これほど悲しいことはありませんよね。
シャイな男性と喋るときは、ややゆっくり目のペースで落ち着いて喋ってみましょう。
それだけでおっとり感がでるので、シャイな男性も心を許しやすくなります。
もし自分の話すスピードが分からない場合には、一度喋っているところをムービーで撮ってみてもよさそうです。
共有できる話題を見つける
まずはシャイな彼が少しでも話をしてくれるよう、共有できる話題をいくつか用意しましょう。
彼の趣味の話が一番手っ取り早いですが、もし分からない場合は天気や話題のドラマなど、誰でも分かる話題を提供できるといいですね。
そうすることで自然と会話と会話が弾み、「〇〇さんってお休みの日はなにしているんですか?」とより深く掘り下げていけるはず。
シャイな男性は大勢でよく分からない話をされたり、自分の話ばかりガツガツされたりするのは苦手な傾向にあります。
それだけで「この人は俺とは合わなそう……」と思われてしまう恐れがあるので気をつけましょう。
こまめにデートする
シャイな男性といきなり丸一日デートをするのは、ハードルが高いもの。
どんなにデートプランを完璧に作ったつもりでも、終盤に会話がつづかず気まずくなってしまうことがあるかもしれません。
そうすると「楽しいデートだった」という感情より先に、「人と会うのはやっぱり疲れるなぁ……」とマイナスイメージを持たれてしまうことがあるかもしれません。
シャイな男性と会う場合は、少ない時間ながらもこまめなデートをしていきましょう。
たとえば会社終わりに夕飯を食べるだけでOK。そうすればその日にあった会話ができるので話題にも困らないし、シャイな彼にも満足感を持ってもらえるはず。
きっと「また会いたいな」と思ってもらえるでしょう。
女性から距離を縮めて
シャイな男性は恋がしたくないわけではなく、どう人と接したらよいのか分からないケースが多いものです。
だからこそ女性のほうがうまく距離を縮めていけば、そのまま付き合える可能性もあるでしょう。
(和/ライター)
(愛カツ編集部)