個性的だけど1度は挑戦してみたい!パーツを載せなくてもかわいい「ぷっくりネイル」のデザイン5選


爪の上でクリアジェルを固めた「ぷっくりネイル」は、存在感のある印象になりますよね。



パーツを載せずにかわいいデザインになるのも、うれしいポイントのひとつ。



今回は、個性的だけど1度は挑戦してみたい「ぷっくりネイル」のデザインを5つご紹介します。



囲みネイル





@smile_kanna / Instagram



囲みネイル×ぷっくりネイルを組み合わせたデザインがこちら。



クリアカラーとレモンカラーという夏らしい色合いでまとめると、爽やかな印象を与えてくれます。



全て周りを囲むのではなく、あえて途中まで囲むデザインを2〜3本入れることで、上級者感のある手元に仕上がりますよ。



カラフルネイル





@mimicy_ / Instagram



こちらは、ビビッドカラーでまとめた「カラフルネイル」。



アメリカのお菓子のようなポップでキュートなデザインは、思わず食べてしまいたくなるかわいさですよね。



ぷっくりネイル×カラフルネイルの個性的な組み合わせが、より存在感のある印象を与えてくれます。



「周りとは違うデザインで攻めてみたい!」という方におすすめですよ。



フラワーネイル





@kananana.t / Instagram



こちらは、デイジーのお花をモチーフにした「フラワーネイル」。



パステルカラーで揃えることで、柔らかくかわいらしい雰囲気を演出することができます。



うねうねネイルと組み合わせると、よりトレンド感のあるデザインになるのでおすすめです。



ぷっくり感が存在感を放つ、個性的な「フラワーネイル」に挑戦してみては?



シックネイル





@album_yuuka / Instagram



ぷっくりネイルにシックな印象を加えたデザインは、落ちつきのある大人っぽい印象に。



先端にクリアジェルの水滴を取り入れることで、こなれた印象を与えてくれます。



「派手なデザインには挑戦しづらい…」と考えている方におすすめのデザインですよ。



チェックネイル





@mimicy_ / Instagram



最後にご紹介するのは、チェックネイル×ぷっくりネイルを組み合わせたデザイン。



夏らしいポップなカラーの水色とオレンジは、周りの視線を集めること間違いなしです。



指先を見るたびに、ポップで元気な気持ちになれそうなデザインですよね。



気になるデザインは見つかった?



今回は、「ぷっくりネイル」をご紹介しましたが、いかがでしたか?



「定番のデザインに飽きてきた…」という方は、たまには個性的なデザインに挑戦してみるのもありかもしれません。



ぜひ、次回ネイルデザインの参考にしてみてください。



カテゴリ