あなたじゃないんだけど…「興味ない人から好かれる」理由3つ
好きな人には好かれないのに、どうでもいい人にばかり好意を持たれて、困っていませんか?
「毎回好きじゃない人に好かれるのはなぜ?」と疑問を持つことも。
今回は、「興味ない人から好かれる」理由を3つご紹介します。
1.遠慮していない
好きな相手に対しては「あつかましい女だと思われたらどうしよう」なんて思って、いろいろと遠慮してしまいがちですよね。
一方、好きじゃない人には、かるーい気持ちで「ねぇ、ジュース買って!」なんて、冗談を言えることも。
言われたほうは、軽いお願いをされて、「頼られて嬉しい!」「可愛いな」と思っているかもしれません。
好きな人にも思い切って、可愛くお願いしてみてもいいかも。
2.素の自分を出している
好きじゃない人に好かれる理由のひとつが、「素の自分を出しているから」です。
逆に好きな人の前だと、好かれたいために、自分を良く見せたくなってしまいますよね。
変なことを言ってしまわないように無口になってしまうといった、あなたらしさが、全く見せられていない可能性も。
一方、どうでもいい人には、「嫌われてもいいや」という根底で話しているので、肩の力がいい感じに抜けていて、気楽に話せているはず。
すると、相手は「なんだかこの子といて楽だなー」と、あなたのことがだんだん気になる存在になって、気づくと好きになっているものです。
好きな人の前でも、肩の力を抜いて、あなたらしさを忘れないようにしましょう。
3.悩みを相談をしている
相談ごとを、男友達にしていませんか?
たとえば恋の相談を一生懸命することで、聞いているほうは、「一生懸命でいい子だな」「俺のことが好きだったらな」と、あなたに恋してしまうこともあります。
男性は、心を開いてくれていると感じたら、「俺が支えたいな」と思うもの。
もし、好きな人のことで悩んでいるようなら、本人に、ストレートに想いをぶつけてもいいかもしれませんよ。
好きな人に好かれるために
そのままのあなたでいることで、好きな人に好かれるかも。
あなたの魅力をいかして、好きな人ともっと気軽に接してみましょう。
(麻生アサ/ライター)
(愛カツ編集部)