ずっと一緒にいたい!長続きするヒケツ「上手な気持ちの伝え方」を伝授
交際期間が長くなってくると、少なからず彼にたいする不満や気になる点など出てきたりしますよね。
彼へ言いたいことをいえる女性もいれば、なかなか言えず我慢してしまう女性もいるでしょう
言いたいことをいえないままでは、我慢しているあなたが苦しくなったり、これからの二人に影響したりしてしまいます。
そこで、爆発して破局につながってしまうことを避けるためにも、彼に言いたいことを上手に伝えるコツをご紹介します。
伝える言葉を選ぶ
彼へ気持ちを伝えるときは、言葉選びや語気にも気をつけましょう。
感情的なときはつい、きつめの言葉を使ってしまう女性も少なくなく、ケンカのもとになってしまいます。
イライラしたとき、すぐに伝えたいことを彼に伝えるのではなく、一度紙に書いたりスマホに打ってみたり伝えたいことをまとめてみましょう。
イライラがおさまったときに紙を見直して、それでも伝えたいと思ったら冷静に、なおかつ言葉を選んで伝えて。
そのほうがまだ彼も素直に言葉を受けとりやすいし、ケンカにもなりにくいですよ。
彼の気持ちにも耳を傾ける
彼に言いたいことをバーっと言ってしまうのではなく、彼の気持ちにも共感しながら発言をしたほうが得策です。
たとえば、忙しい彼になかなか会えなくて不満なら「なんでぜんぜん会えないの?会いたくないわけ?」ではなく、
「忙しいのもわかる。でも、もうすこし会う時間を作ってほしい」と、彼の忙しさにもある程度の理解を示したほうがスマートです。
自分の意思を伝えることは大事ですが、自分の意思だけになると、彼も「俺だって忙しいんだよ」と、機嫌を損ねてしまいかねません。
伝えるときは彼の状況にも配慮する
伝えようと思ったとき、あなたが冷静であっても、彼がイライラしていたり、忙しくて時間がなかったり、疲れて病んでいたら、
いざこざが起きやすく言葉を受け入れてもらえない危険性が……。
言いにくいことを伝えるときは、自分のメンタルも大事ですが、彼のメンタルや状況も大切です。
彼の仕事が忙しくてなかなか会えない不満を、彼が忙しいときに伝えても、うまく伝わらないもの。
タイミングを見はからって、彼に少し余裕が出きたときに伝えるようにしましょう。
直接伝えるだけではなく時には文字で
女性の中には、どうしても口頭で伝えるのはむずかしい、という方もいるでしょう。
彼の顔を見たら言いたいことが言えなくなる、緊張して頭が真っ白になる……というのなら手紙という手段も。
もちろん、なぐり書きじゃなく、「口じゃうまく伝えられないから、手紙にしました」と一言添えて。
先ほどもご紹介したように、彼の気持ちに共感する部分も入れながら丁寧に。
もしかしたら、手紙を読んで一時的に機嫌を損ねてしまうかもしれません。でも、確実にあなたの気持ちは彼に伝わります。
あなたのことが好きなら、たとえ一時的に機嫌が悪くなっても、あなたのために何かしら改善しようとしてくれるはずから。
伝えたいことは二人でゆずり合いながら話し合おう
伝えにくいことを伝えるって勇気が要りますよね。
「機嫌が悪くなったらどうしよう」「これ言ったらケンカになるかなぁ」という不安もあるかもしれません。
しかし、我慢に我慢を重ねて大爆発して破局するよりは、無理したりせずにその都度伝えたほうが得策ですよ。
(美佳/ライター)
(愛カツ編集部)
●頑張りすぎは良くない?「リラックスした交際」が長続きするワケ