もう一歩先へ!「いい人止まり」から卒業する方法とは
「いい人」と言うと褒め言葉ですが、「いい人なんだけどね……」と続くと途端にマイナスなイメージに早変わりしますよね。
恋愛においては好みじゃない、恋愛対象ではないことを宣言されるようなものでしょう。
「いい人」はとっつきやすくて親しみやすい人気者ですが、それだけでは異性からそれ以上の興味を持ってもらえないかも……。
そこで今回は、「いい人止まり」から卒業する方法をご紹介します。
誰にでも優しくするのをやめる
いい人止まりの人は、誰にでも平均的に合わせられる人です。
誰にでも愛想が良くニコニコしていて、どんな誘いもむやみに断りません。
そんな姿を見た男性は「自分に気があるわけじゃないんだな」と思い、恋愛感情を持とうとはしないでしょう。
「いい人」から脱するには、なるべく八方美人な態度は控える、むやみやたらに愛嬌を振りまかない、好きな男性にだけ愛想を良くするなどの差別化した対応が大切ですよ。
女性らしさを足してみる
さっぱりした性格や無難なファッション、当たりさわりのない会話をする女性は、友達としては誘いやすかったり相談を持ちかけやすかったりします。
異性らしさを感じさせないから気軽に付き合える「いい人」なのだとしたら、残念ながら女性としての魅力はイマイチと言えます。
恋愛に発展することが難しいタイプかも。
そんなときは、自分に女性らしさをプラスすれば問題解決。
フェミニンなファッションやモテメイクを勉強して、立ち居振る舞いにも気を遣ってみましょう。
いつもとのギャップに驚き、見直されること間違いなしです。
自分の悩みを相談してみる
誰に対しても気を遣う「いい人」なので、他の人の相談は快く聞いてあげられます。
でも、自分の悩みや弱みは他の人に言えず、遠慮がちに押し込めてしまいます。
そんな態度は「いい人」であると共に、「なにを考えているか分からない人」という見られ方をしてしまうことも……。
悩みを相談されるということは、信頼されている証拠でもあります。
仲の良い女性からの相談に悪い気をする男性はいません。
「いい人」を卒業して魅力あふれる女性に!
自分から「いい人」の壁をぶち破ることで、意外な一面を見せることができるし、恋愛に発展するかもしれません。
いつまでも「いい人止まり」の女性では、結婚への道のりだって険しくなります。
ぜひ脱出方法を参考に、今からでもすぐに「脱・いい人」を目指して行動してみてくださいね。
(森山まなみ/ライター)
(愛カツ編集部)