かわいくても本命になれない?社会人男性が大切にする3つのポイント
男性の好む「本命候補の女性」というと、「可愛くて優しく清楚な女性」というイメージを持つこともあるでしょう。
ですが、それらを兼ね備えていてもなぜか本命になれないこともあるみたい。そんなときは、やみくもに自分磨きを重ねても効果は出ないはずです。
忙しい男性が気にしているのは「容姿」じゃないみたい……!
社会人男性には、じつはかなり気にする「本命ポイント」があるようです。
ストレスフリーの関係
忙しい男性にとっては「時間の感覚が合う」=「気が合いそう」と感じるみたい。
急かされも待たされもしないやり取りは、ストレスフリーだからでしょう。
まずできることは「LINEの返信ペースを合わせる」ことかもしれません。彼からの返信が3時間後に返信が来るなら、自分も3時間後にしてみましょう。
彼から連絡するまで放っておくのも有効的なはずです。
「男性が一方的に押してきていて、自分は『気が向けば相手をするのもいいかな』と思っている」状態の時って、男性の熱意と押しが強くなりやすいみたい。
それは、彼のペースの押しにあなたが程よく乗ってあげているからかもしれませんね。
彼は彼の押したいペースで押して、それに対して反応があるというのが一番楽しいみたいです。
自分のタイミングを大事にできる
普段のんびりペースの女性も、好きな男性の行動は気になるはず!
送ったLINEの返事や、彼がデートに誘ってくれないこと、好きだと言ってくれないことなどが気になって、ときには催促したことがあるかもしれません。
ですが、忙しい社会人男性は、「朝LINE来てるのは見たけど、気づいたら夜。ちょっと油断したら数日経っていた」など、時間の流れが女性とは違うことも多いようです。
そのため、催促されると「なんでそんなに急かすの?」とビックリするみたい。
女性的にはスローペースに感じても、彼は彼の時間で生きていることを覚えておきましょう。
その流れを妨げてしまうと「合わない女性」フォルダに入れられてしまい、いつの間にか距離を置かれてしまうかもしれません。
逆に、「自分のペースと合う」と感じると、男性は「この子とならうまくやっていけそう」と感じ、真剣に付き合うことに前向きになってくれるでしょう。
返信が遅くても催促しない
男性は、返信を急かしたり、彼のペースを無視してアポを入れたがる女性に対しては「身勝手だな」と反感を持つみたいです。
そんな女性とは会っても癒されないし、ただでさえ仕事で忙しいのにストレスを与えてくる恋人など、あえて作ろうとは思わないはず。
すなわち、本命候補としてカウントしてもらえなくなる可能性もあります。
また、彼なりに好意をアピールしているのに「告白してくれないから遊びなんでしょ?」「ほかの女性と遊んでるんでしょ?」と彼の気持ちを全否定するようなことを言うのもNGでしょう。
「自分の思い通りにならないからって、なんでこっちが怒られるんだ」と、イライラするはず。
彼には彼の時間軸があるのに、あなたが自分のペースで物事を考え、それを押し付けたり答えを早く欲しがってしまうと、彼の返事は「ノー」しかないでしょう。
これが三か月後、半年後、彼に時間のある時期ならイエスかもしれないのに……。
社会人になると「自分のペース」が出来上がるので、連絡の催促などは控えるようにしましょう。
社会人を落とすならタイミングを読もう
恋心が熟すペースは人それぞれでしょう。
彼の気持ちが高まったタイミングで、上手に行動できれば恋が実る確率はぐっと上がるはずです。
仕事や趣味で頭がいっぱいになりがちな社会人男性が相手なら、タイミングを見極めることは大きな意味を持ちますよ。
(中野亜希/ライター)
(愛カツ編集部)