「長続きしない恋」ばかりの女子がやりがちなこと
付き合ってもすぐに別れてしまう、恋愛が長続きしない……という悩みを持つ女性もいるでしょう。
恋愛が続かない女性は、もしかしたら「やってはいけないこと」をやってしまっているのかもしれません。
「恋愛においてやってはいけないこと」を自覚しないと、同じことを繰り返してしまうでしょう。
「長続きしない恋で、女子がやりがちなこと」と題して、女子たちの体験談を紹介します。
相手に見返りを求める
「恋愛していると尽くしたくなってしまいます。でも相手に尽くしたぶん、見返りを求めてしまうんですよね。
自分が尽くした分だけ尽くして返してくれないと、不満が募ってしまいます。
不満が溜まって、関係が続かなくなることが多いです」(31歳/化粧品)
自分の意思で相手に尽くしておいて「尽くして返して!」とは少々、身勝手な考え方かもしれません。見返りを求めるのは、対等な関係とはいえないでしょう。
それはもう、愛の押し売りです。
それではせっかく巡り合った相手との恋愛も、長続きはしないでしょう。
一方的な感情の押しつけには、ご注意を。
見た目だけで選ぶ
「私は面食いなところがあって……イケメンが好きなんです。
でもいざ付き合ってみると、性格がどうしようもない人ばっかりで……。
イケメンだと、きっと内面もカッコいいと思っちゃうのがいけないんでしょうね」(30歳/損保)
人間は、ダメなところがあるものです。
良いところもダメなところも愛するのが、付き合うということかもしれません。
イケメンだからと、勢いで付き合うと、付き合った後の落胆も大きくなるでしょう。
見た目だけで人を判断せず、性格を見極めてからお付き合いしたいですね。
熱しやすく冷めやすい
「私は好きになると自分からアプローチをします。連絡をマメにしたり、お弁当を作ったり……。
とにかく頑張るんだけど、付き合うことになると、そこで満足しちゃうんですよね。もうやることがない……ってなって、冷めちゃう」(27歳/アパレル)
狙った獲物(男性)が自分のものになると満足してしまい、付き合う前に燃え尽きてしまう人もいるようです。
ある意味、男性的な恋愛傾向と言えるかもしれません。
このタイプの人は結婚でも、同じ失敗をする可能性があります。
「なぜこの人とお付き合いしたいのか」をよく考えてから行動すると、いいかもしれませんね。
「お母さん」になってしまう
「私は付き合うと、何でもしてあげたくなっちゃうんです。
前の彼は、飲みに行った帰り、しょっちゅう車で迎えに行ってました。
すると、何時まで飲んでも大丈夫って思っちゃうんですね。
毎晩のように深夜までの飲むようになり、どんどん生活が荒れていき、ダメ男になってしまいました……」(28歳/医療)
恋愛が長続きしないタイプの女性の中には、「ダメ男製造機」と呼ばれるタイプの女性がいます。
男性に尽くすことは悪いことではありません。でも加減をしないと、男はどんどん甘えてしまいます。
何もできない人間になってしまうので、注意が必要ですよ。
あなたは彼の「お母さん」ではないのですから。
長く恋愛を楽しむために
恋愛が長続きしないのには、自分にも問題があるケースも少なくありません。
いつも同じ恋愛を繰り返しているなら、一度立ち止まって、自分の恋愛傾向を見つめ直してはいかがでしょうか。
(大木アンヌ/ライター)
(愛カツ編集部)