LINEのやり取りで判断する!不誠実な男性を見抜くコツとは
男性とLINEをしているときにふと違和感を覚える、という経験のある人は意外と少なくないようです。
その違和感、見逃さないで。相手からのLINEで、考え方やその人の本質がなんとなく分かるということもあります。
そこで今回は「LINEのやり取りで判断する!不誠実な男性を見抜くコツ」をご紹介。
素敵な恋愛をするための参考にしてくださいね。
理論的で、長文な内容を送ってくるか
男性のなかにはもともと理屈っぽい性格の人もいますが、LINEでも長文で理論的なLINEを送ってくるようなら要注意。
そのLINEの意図は、おそらく「自分は正しい」ということを、理解してほしいというものでしょう。
自分は間違っていない、あるいは自分はあなたにこれほど関心を持っている。このようなアピールであることが多く、言葉であなたを煙に巻く不誠実なタイプであることも少なくないのです。
あなたの話題をさえぎってくるか
LINEは顔が見えないやり取りであるために、不満などのネガティブな感情を吐き出しやすい場にもなりがちです。
そんなLINEのやり取りのなかで、相手の言いたいことを遮断して自分の話ばかりする人は、かなり自分勝手な性格だと言えます。
あなたの話題をさえぎって、自分の思いをLINEで連投する男性は、利己的で不誠実なタイプが多いでしょう。
自分と相手のLINEの投稿割合を観察してみると、一目瞭然かもしれません。
会話していて「疑問形」で割り込んでくるか
彼とLINEをしている最中に、自分の話の途中で感情的に疑問形で割り込まれたことってありませんか。
たとえば「この間、男友達と飲みに行ったときに……」とLINEした際に、「そいつと仲いいの?」と切り込んでくるような内容です。
このタイプの男性は、かなり気難しいといえるでしょう。
普通ならスルーするような内容まで事細かに聞いてくる男性は、注意したほうがいいかも。
あなたの行動に探りを入れてくるのに自分の行動を明かさないといった、不誠実さが散見されるでしょう。
LINEでの距離感が適切か
男性によってはLINEと実際に会うときとの距離感が、かなり異なるタイプもいるでしょう。
相手が自分より目上の人だったり、それほど親しくなかったりする場合は、友達感覚でのLINEはあまりできませんよね。
言葉の距離感を間違えたなれなれしいLINEを送ってたり、逆に他人行儀すぎたりする男性は、自分に自信がないことが多いもの。
不誠実でウソをつくことも少なくありません。
LINEのやり取りから、男性を見極めてみて
LINEのようにお互いの存在、とくに表情や態度が見えないやり取りにおいては、相手がいまどのような状況にあるかを推察する能力が求められるでしょう。
本来その手がかりは、相手の文章やスタンプから探る必要があります。
あなたがどんな状況や気持ちでやり取りをしているのかを感じ取ってくれる男性でなければ、実際に関わって疲れるなんてことも少なくありません。
LINEのやり取りから、空気が読める相手かどうか見極めてみましょう。
(脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター)
(愛カツ編集部)