もう見たくない!男性がうんざりする、女性からの「重たいLINE」4つ
LINEっていつでもどこでも使えて、本当に便利です。とはいえ、相手のことを考えずに好き放題送ってしまうのはよくありません。
気になる男性に振り向いてもらおうと思ってやり取りをしていたつもりが、気づいたら彼の気持ちが離れているなんて場合もゼロではないでしょう。
そうならないようにするためには、相手の気持ちを考えてメッセージを送ることが重要です。
男性の気持ちの参考までに、今回は「男性がうんざりする、女性からの重たいLINE」を紹介します。
長文
LINEは短いメッセージのやりとりが向いているので、長文のメッセージが送られてくるとそれだけで重く感じます。
男性の中にはスクロールして読みつづけるのも面倒に感じて、長文のメッセージばかり送ってくる女性にうんざりしてしまうことも。
大好きな彼と話したいことが沢山あることは分かります。ですが長文のメッセージばかり送ってしまうと読むのも疲れるので、ほどほどの分量を意識してメッセージを送ったほうがよいでしょう。
メッセージがしつこい
返信が返ってきていないのに、次から次にメッセージを送っていませんか?
LINEは会話のキャッチボールをするための道具なのに、一方的にメッセージを送りつづけたりしたら、彼にうんざりされるのも当然かもしれません。
スマホを見たときにLINEのメッセージの未読の数が何十件にもなっていたら、「うわ~また来ている……」と男性からは溜息しか出ないでしょう。
それに「いま、忙しいからあとで返事をしよう」と思っていたのに、「なんで既読スルーして返事しないの?」なんて次から次に来たら、もう怖すぎます。
大好きな彼の返事が待ちきれないのは分かりますが、その気持ちをぐっとこらえて返事を待つべきです。
内容がヘビー
「私のこと、どう思っているの?」「私と結婚する気はあるの?」など、真面目に返答しないといけない重いメッセージを頻繁に送っていませんか。
ほかにも悩み相談など重い内容を送ることがあるかもしれません。それもたまにならよいのですが、頻繁に送られてくると男性もうんざりしてしまいます。
返事に悩むあるいは返事を真剣に考えないといけないメッセージが次から次に送られてきたら、彼も疲れてしまうはず。
なのでLINEのメッセージを送るときは、送られた側がどう感じるかというのを頭の片隅に入れて送ると、よりスムーズなやり取りができるでしょう。
自分のSNSに関する話
彼のSNSで見た内容について、そのたびにLINEのメッセージを送ったりしていませんか?
メッセージが送られてくる彼からしたら、探偵に調べられているような気持になって嫌な気分になりますよね。
さらにエスカレートすると、自分のことを監視されている気持ちになって、もはやストーカーに追いかけられているようなプレッシャーすら感じます。
大好きな彼のSNSを見たいのは分かりますが、いちいち投稿に反応してメッセージを送るのはやめましょうね。
自分の気持ちが暴走しないように…
LINEで彼がうんざりするようなメッセージばかり送っていると、彼もあなたからどんどん離れてしまうでしょう。
大好きな彼だからこそ、自分の気持ちが暴走しないように注意して、LINEのメッセージを送りましょうね。
(愛カツ編集部)