付き合う前に要チェック!できれば避けたい「ダメ男」の特徴5つ

付き合う前に要チェック!できれば避けたい「ダメ男」の特徴5つ

素敵だなと思う男性でも、いざ付き合ってみたらダメ男だった……なんてことは避けたいですよね。


恋愛しても長続きしないことが多い人は、今回ご紹介する「ダメ男の特徴5つ」を参考にして悩みを解決してくださいね。


もしかして…と心当たりがある人は必見ですよ。


まだダメ男に出会ってない人も念のためにチェックしておきましょう。




収入に見合わないデートをする


「この子と絶対に付き合いたい」「この子を手放したくない」という思いが強くなるあまり、無理をしていい店をセッティングしたり身の丈に合わないデートをする男性がいます。


その結果付き合うことができても、交際が始まった途端に高級レストランがファミレスになったりなど、急な変化が起こります。


これは決して安いデートが悪いという意味ではありません。


収入に見合わないデートをする人の中には、「本当はもっといいデートに連れて行ってあげなきゃいけないのに、自分はこれしかできてない」というところまで考えてしまう人もいます。


無理をした挙句、自分を責めてしまうような男性とは、良い関係を築くのは難しいかもしれません。


すぐに手のひらを返す


優しい顔をして近づいてくるのに、もっと素敵な人が現れたら急に手のひらを返してその人にアプローチをする、なんてことをされたら精神が持ちませんよね。


「旅行に行こう!」と覚悟したのに、「やっぱりやめとこう」とそれを翻したりするなど、覚悟が行き来している人は信念が弱い傾向があります。


たとえば、「君のことを守る」と言ったとしても、その信念がすぐに揺らいでしまう可能性も高いので気をつけましょう。


友達の悪口を言う


「あの人っていつもそういうこと言うよね」「こういうことするのって人としてどうなんだろうね」など、普段は仲が良さそうに見えるのに、陰で悪口を言っている人は注意してください。


これは、「あなたも同じように陰で言われている可能性がある」からです。


ポイントは相手の人格を否定しているかどうかを見ること。


「どれだけ他人に迷惑かけてるか分かってる?」など、深い問題に発展させようとする人は要注意です。


自分の意見が正当だったら相手を傷つけても構わないと思っている場合があります。


将来ケンカしたときに辛い目に遭うかもしれません。



発言と行動の不一致


付き合う前に要チェック!できれば避けたい「ダメ男」の特徴5つ


「スキルアップしたいから勉強する」と言いながら全然勉強していなかったり。


「仕事に行き詰まってるから読書でもしようかな」と言いながらゲームばかりやっていたり。


このように発言と行動があまりにも一致していないと、その不一致が今後どんどんエスカレートしていくかもしれません。


「大切にするね」と口で言う男性は多いですが、大切にするアクションを実際に起こせる人は少ないもの。


まずは相手の言動と行動にギャップがないかをチェックしてみましょう。


依存しやすい


付き合う前に、「自分が相手のためにやってあげたこと」と「相手が自分のためにしてくれたこと」を確認してみてください。


お店選びや食事代を少し多めに出す、自分からLINEを始めるなど、些細なことを全てカウントします。


どっちの方がやってあげた回数が多いかというバランスを見てみましょう。


もし自分がやってあげてばかりいるなら、その時点で相手の男性からの依存度は高くなると言えるかもしれません。


出会ってすぐの頃は尽くしてくれたり大切に扱ってくれたけど、いざ付き合うタイミングになったらその立場が逆転しているということはよくあります。


そうすると付き合った後も相手の男性が依存してきて、多くのことを要求してくる確率が上がってしまいそうです。


素敵な男性と恋をしよう


気になる男性と理想の恋愛を叶えるためにも、相手の内面を見る習慣をつけておくと良いかもしれません。


今回紹介したポイントを踏まえて、自分を幸せにしてくれる良い男性と素敵な恋をしてみましょう。


(阿部田美帆/ライター)


(愛カツ編集部)



カテゴリ