男性が「言われて嬉しい」魔法の言葉3選
好きな人ができれば、「相手の気を惹きたい」と思うもの。
両想いの可能性があるなら、その気持ちはさらに強くなるでしょう。
今回はアプローチの一つとして、男性が「言われて嬉しい言葉」を集めてみました。
「相手も、自分のことを気になっている感じがする――」
そんな微妙な関係の時に、適切な言葉をかけられれば、好きな人との距離をグッと近づけられるはず。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
褒め言葉
褒められるのが嫌な人はいないのではないでしょうか。とくに、人は好きになると、相手が魅力的に映るもの。
好きな人に対して「いいな」「すごいな」と感じる部分は、ぜひ積極的に言葉にしてみましょう。
あなたが褒めることで、男性側も自信がつきますし、頑張りに気づいてくれる細やかな人だと、好意を寄せるきっかけを作れるかもしれません。
褒め言葉をかけるポイントですが、相手に合わせて言葉を選ぶようにしましょう。
たとえば、ちょっとプライドが高そうな彼なら「頭の良さ」、オシャレな彼なら、「その日のファッション」という具合です。
相手がどんな人なのか観察しながら、相手が褒められて嬉しい言葉を見つけてみてください。
共感する言葉
相手との共通点を言葉にするのもいいですね。
たとえば、共通する趣味や、好き嫌いがあれば、「わかる」「私も同じ」など、好意的に共感してみるのです。
相手も、相性の良さを実感できますし、好意があることをアピールすることもできるでしょう。
彼がスマホを手に取っていたなら、「何してるの?」「何か見ている動画ある?」と聞いてみるとか。
「私もYouTubeよく見る」「私もその音楽好き」など、相手が好きなものに共感しながら、お互いのプライベートを共有していけると、会話を弾ませることができます。
会話が弾めば、「気が合う」と感じてもらえるかもしれません。
ムリに話題を作る必要はありませんが、共通点を言葉にすることで、お互いの距離も少しずつ縮まっていくでしょう。
居心地の良さを伝える
片思い中は、つい相手との関係を真剣に考えすぎてしまうものですが、ちょっと肩の力を抜いて、相手と過ごす時間を楽しむのも大事です。
「何となく好き」の中には、相手の話すトーンやスピード、少しユニークな言動なども含まれていることでしょう。
言葉にすることが難しい部分ではありますが、「〇〇くんと一緒にいると気が楽」「落ち着くね」など、居心地の良さを言葉にするのもいいですね。
リラックスできる関係性は、相性の良さのひとつなので、ぜひアピールしてみましょう。
自分の言葉で伝えよう!
好きな相手に、なんて言葉をかけたらいいのかわからない。相手が喜ぶ言葉がわからない……。
そんなときは、自分がかけられて嬉しい言葉を考えるのもいいかもしれません。
言葉のかけ方によって、相手との関係も大きく変わってきます。
ぜひ、大好きなあの人へアプローチするヒントにしてみてくださいね。
(柚木深つばさ/ライター)
(愛カツ編集部)