言葉にする必要はある?「告白」が幸せに繋がる理由4つ
告白をしないまま、気付いたら恋人のような関係が続いている人っていますよね。
でも、告白することでメリットが生まれることもあるみたい。
そこでこの記事では、そんなメリットについてご紹介します!
恋人としてのプライドを持てる
告白することが幸せに繋がる理由のひとつは、「今日から彼氏と彼女になるんだ」という自覚が持てるということです。
男性から告白するにしろ、女性から告白するにしろ「相手を一番大切にする」「幸せにできるのは自分」という、恋人としてのプライドが生まれやすくなります。
こういったプライドは、「彼氏(彼女)だからこうしてあげたい」や「彼氏(彼女)ならどうするんだろう」と考えるきっかけになるため、相手を喜ばせたくなる行動や、浮気防止にもつながるでしょう。
節目で「好き」を更新できる
告白をしておけば、「いつから付き合ったか」「付き合った記念日」がハッキリします。
記念日を一緒にお祝いできることも嬉しいメリットです。
それだけでなく節目の日があると、付き合いたての頃の気持ちを思い出して、「好き」という気持ちを更新(アップデート)することも可能です。
「こんな気持ちで告白したな……」「あの頃は○○だったな~」と思い出しながら、彼と積み重ねてきた経験について考えると、ちょっと誇らしい気持ちになることでしょう。
深まった愛をお互いに自覚し合うことで、マンネリ防止にもつながります。
成長を自覚しやすくなる
告白した日は、片思い期間や恋人未満、友達としての関係が終わった日にもなります。
2人の関係が変化した日がハッキリとわかっていれば、自分と彼がその日からどれだけ成長できたかを自覚しやすくなるものです。
「こういう気遣いができるようになった」とか、「ケンカが減った」など、なにかしら成長を感じる部分があるのではないでしょうか。
こうした成長の自覚は2人の愛を深めるため、結婚を意識させやすくするでしょう。
お互いに向き合うことができる
告白するには、勇気が必要ですよね。
どれだけ脈ありを確信していても、失恋に対する恐怖が100%消えることはありません。
だからこそ、告白するという経験は、交際後の問題に向き合う助けになるはず。
彼に言いにくいことがあっても、告白することにくらべれば、たやすいことかもしれません。
勇気を持って伝えた言葉なら、彼も真剣に受け止めてくれるはずです。
そう考えると、人生の一大勝負と思えるような告白が、後々カップルとしての信頼関係を築くのに役立つと言えるでしょう。
メリットを考えて前向きに!
勇気を出して告白をするのなら、そのメリットを最大限に活かしたうえでお付き合いをしたいですよね。
もし告白するかどうか迷っているなら、そのメリットを考えてみると、前向きな気持ちになれるかもしれませんよ!
(橘 遥祐/ライター)
(愛カツ編集部)