気になる彼となに話そう?LINEで使える「とっておきのネタ」4選

気になる彼となに話そう?LINEで使える「とっておきのネタ」4選

LINEを交換して、ある程度会話が続く仲になると、話すネタがない!なんてことも……。


誰でもいいような話題だと、相手の反応もイマイチになってしまいますよね。


そこで今回は、彼が楽しい気分になれる話題をご紹介!


ぜひ活用してみてください。



おもしろい写真や動画


「ちょっと! これ見て!」と送られてきた写真が、おもしろいものだと楽しい気分になりますよね。


どこで撮ったのか?いったいこれはなにか?なにをしているのか?


などなど、相手も聞きたいことがぱっと浮かび、会話に困ることがありません。


つまり、こちらからおもしろい写真を送れば、相手からも積極的な返事が期待できるということです。


とくに、リアルタイムの情報は相手と繋がっている感があるため、喜ばれる可能性大!


彼を楽しませるネタを探しに、散歩がてら、街をぶらぶらしてみるのもいいかもしれませんね。


リアルタイムなテレビの話


リアルタイムの情報として使いやすいのが、いま流れているテレビ番組の話題です。


内容は基本的になんでもOK。


「いま、○○っての見てるんだけど、○○って○○らしいよ」など、いまやっている特集や、取り上げられていることをそのままネタにしちゃいましょう。


スポーツを観戦しながら興奮気味のLINEを送ってもいいですし、ドラマやアニメで感動している気持ちを送るでもOK。


彼が食いついた話題をさらに深堀りして話すと会話がはずみそうです。


コンビニの新商品や珍しい商品


コンビニにはいろいろなものが売っていますが、「え、そんなのも売ってるの?」という意外なものもあります。


彼が知らないおいしいものがあれば、ぜひLINEのネタにしてみましょう!


ありふれたものより、季節の限定商品や新発売のものが◎


写真も撮って一緒に送れば、さらなるリアクションが期待できそうです。


新商品のほかにも、味が想像できないような珍しいものなど、面白い商品もいいかもしれません。


「○○の日」


11月22日が「いい夫婦の日」といったように、「○○の日」は意外にも多いものです。


そんな、○○の日をLINEの話題に出して、会話のきっかけにするのもおすすめ!


「今日は○○の日らしいよ!」と送って、「なんで?」と聞かれたら、「○○だからだって!」と答えられるよう調べておくといいかもしれません。


もし、食べ物にちなんだ日なら、好き嫌いを聞いたり、「一緒に食べに行きたい!」と繋げてみるのも◎


話題のネタに困ったら、ネットで「○○の日」を検索してみては?


話のネタを見つけよう


なにかきっかけとなる話のネタがなければ、楽しい会話は作れません。


普段から、いろんな情報を吸収するクセをつけておきましょう。


まずは、見たり聞いたりする機会を増やすこと。


それから、相手の気持ちをじっくり考えて、彼の興味をひくような伝え方でLINEを送ってみましょう。


そのうち、彼の反応が良いネタがわかってくるはずですよ!


(橘遥祐/ライター)


(愛カツ編集部)



カテゴリ