俺のこと、わかってくれてる!男性がキュンとするセリフ4選
「あなたのことはちゃんとわかってるよ」というメッセージに、思わずキュンとしてしまった経験はありませんか?
このポイントは、男性も同じよう。
母性的な温かさを感じ、異性から特別に思われているという実感が、男性をたまらなくドキドキさせるよう。
「あなたのことをわかってるよ」というのはどう伝えるのが正解なのでしょうか。
男性がキュンとするセリフをまとめてみました。
「〇〇くんはこれダメだもんね」
男性の嫌いなものや、苦手なもの。
これをちゃんと覚えてくれていると、「わかってくれてるんだな~!」っと、キュンとするよう。
たとえば食べ物の好き嫌いや高所や閉所、暗所など。
まちがっても、「え~!男のくせになさけな~い」という反応はしないように!
「誰にでも苦手なものはあるもんね」という優しい気持ちで、「○○ダメだもんね」と気遣ってあげましょう。
「いつも○○してくれるもんね」
相手の男性の、優しいところや優れているところなどをピックアップして、褒めるセリフです。
たとえば、「いつも体調のこと心配してくれるもんね」「ドアをあけて『どうぞ』っていってくれよね」「重いものは、いつもサッてもってくれるもんね」など。
してくれて当然!と思っているとこういう褒め言葉は出ません。
日頃から、小さな感謝の気持ちを忘れずにいましょう。
人間として、男性として評価されていると感じれば、きっと彼もキュンとしてしまうはずです。
「意外と○○だよね」
あまり表には見せていない面を、「意外と○○な人なんだよ~」と他の人に紹介してあげると、「おお、そんなところも、わかってくれてるんだ!」と感じてもらえます。
たとえば、「こう見えて、意外と几帳面なんだよ。この前も~」や、「意外と○○のオシャレにこだわってるよね」といったセリフが使えるかもしれません。
この他にもセンスがある、かわいいものが好き、優しい、といったことも「意外と○○」というセリフとマッチして◎。
彼を見ていることがアピールできます。
「そう言ってくれると思った!」
ちょっと自信無げに「○○お願いしてもいい?」と頼ったり、甘えたり、悩み相談をしてみましょう。
そして支えたり、励ましてくれるセリフをもらったりしたら「じつはそう言ってくれると思ってたの!」と、嬉しそうに伝えてみて。
単に、「ありがとう」「嬉しい」「元気が出た」という反応より、「あなたが優しい、元気づけてくれる人ってわかってるから話したの」というメッセージのほうが、「わかってくれるんだな~」と感じてもらえます。
普段から彼の良いところを観察しておくと◎
もちろん、全然そうじゃないのに、「わかってるつもり」と伝えると、むしろ逆効果になってしまいます。
普段からよく彼を観察し、「あ、こういう一面があるんだ!」と気づいたら、それを頭にストックしておきましょう。
そのうえで、機会があれば「あなたのことはわかってるよ」というメッセージとして言葉にすること。
しっかり彼を観察したうえでのセリフであればあるほど、効果が大きくなるので、ぜひみなさんもお試しあれ!
(橘 遥祐/ライター)
(愛カツ編集部)