誰でも初対面の男性とうまく話せる!会話のときのちょっとしたコツ5選
男性との初対面って、緊張するもの。それが気になっている彼だったらなおさら、うまく話せないこともあるでしょう。
思ったように喋れなくて「全然アプローチできなかった……」「もっとうまく話せてたら、彼といい感じになってたかもしれないのに」と悩んだ経験のある人もいそうです。
そこで今回は「会話のときのちょっとしたコツ」を紹介します。
誰でも初対面の男性と、楽しく話せるようになるかもしれませんよ。
「聴く」ことに徹する
自分が話さなければと思うとうまく話せなくなることがあります。気が張ってしまう人もいるでしょう。
なので、まずは「聴く」ことを意識してみてください。
そうすると、相手の話を聴いているだけで、その話から会話が広がります。
自分が話さなくても自然に会話が成り立っていくんです。
あなたが「聴く」をすることで、男性は自分の話を聞いてくれたと感じて満足もしてくれますよ。
聴く際は、ボーっと聴くのでなく、相づちや表情づくりを忘れずにしていきましょうね!
「うまく話そう」と意識しすぎない
ついついやってしまうことが、うまく話したいがために、意識しすぎて空回りしてしまうこと。
意識しすぎると、自分が何を話しているか分からなくなりますよね。
初めて話す相手であれば、緊張するのは当たり前。そして、それは相手の男性も同じです。
誰でも初めて会った人と話すのは緊張します。
なので「うまく話そう!」という気持ちよりも「楽しく話そう!」を意識していくと、自然とうまく話せるようになりますよ。
共通点を探す
相手との共通点を見つけるのも重要。自分のなかで、共通点探しゲームのように考えるのもありですね。
「今日は5個探してみよう!」といった気持ちでいくと、うまく話せるようになれるはずです。
なぜなら、共通点を知るという目的が決まっているから。
しかも共通点が見つかるとお互いが嬉しくなるので、そこから自然と会話も弾みます。
あなたは気づいたら、心から楽しく話せているかもしれませんよ。
共感する姿勢を見せる
「それ分かる!」「私もそう思う」「私も好き」
男性の話に共感すると、男性は話していて気持ちよくなり、あなたの印象もよいイメージになります。
そうすることにより、男性が楽しく会話=あなたも楽しく話すことができるので、うまく話せるようになるでしょう。そして、男性との距離感も縮まります。
ただまったく共感できない部分には、無理して共感することはありません。嘘の共感は相手に悟られてしまうので要注意です。
いくつか質問を考えておく
うまく話せない人は何を話したらいいのか分からず、また会話が止まってしまうのが怖いと言います。
止まることを恐れて固くなってしまうと、会話も楽しくできないでしょう。
そんなときは、前もって質問を考えておくんです。
「休日は何をしてるの?」「最近旅行はどこに行った?」「おいしいごはんのお店知ってる?」いくつか考えておくことで、いざとなったらこれらを出していくんです。
そうすれば、会話が止まるのを恐れず、楽しく話しつづけることができます。
最低3個程度は考えておくと、あとで役に立ってくれるでしょう。
自然とうまく話せるように…
今回紹介した会話術を意識していけば、自然とうまく話すことができるはず。初めて会う男性にもきっと、「話しやすい子だ」と思ってもらえるでしょう。
是非参考にしてみてくださいね。
(小山なつ子/ライター)
(愛カツ編集部)