両思いっぽいのに!告白してこない男性の本音
私と彼って多分両思いだと思うんだけど、どうして彼は告白してくれないのかな……私の勘違い?それとも他に本命が?思い悩んでしまうこともありますよね。
そこで今回は、両思いっぽいのに告白してこない男性の本音をご紹介します。
周りに知られたくない
「何度もデートしてるし、好きだし、本当は告白したほうがいいのはわかってる。でも、周りにふたりのことがばれたら照れくさい。しかも振られたりしたら立ち直れない……」(25歳男性/フリーター)
職場恋愛や、友達を巻き込んだ関係などの場合、周囲に恋愛のことで口出しされたくないあまりに、関係をはっきりさせることを渋っている男性もいます。
あなたの口が軽いと思っているわけではないけれど、「なんでも周りに話されてしまったらどうしよう」と心配しているのかもしれません。
こんなときに効くのが「口の堅さアピール」です。噂話に乗らない、その場にいない他人の話をしないのはもちろん、ふたりのときとみんなの前では彼に対する態度も変えるなどして、「女同士は何でも筒抜け」という彼のイメージを消す努力が必要です。
付き合ってると思っている
「恥ずかしいし、改まった告白は苦手。何回もデートして、手をつないだりすることもあるんだから言わなくたってわかるでしょ?」(30歳男性/経理)
告白なしになんとなく付き合い始めることのほうが「自然でいい関係」思っている男性がいます。
そして「告白なしでも、もう恋人同然なんだからこれでいいでしょ?」と思っていることも。
しびれを切らした女性が「私たち、ちゃんと付き合わない?」と言うと、びっくりするのだとか……。
「私たち、付き合ってるんだよね♡」と、聞いてみるのもいいでしょう。
付き合ってもケンカになりそう
「好きな気持ちは確かにあるし、恋人同士になった自分たちを想像すると結構いい感じだと思う。でも、実際には激務で趣味や友達付き合いもあるし、すれ違いに終わる気がする。付き合わない方が、会えないときが多くてもケンカにならなそう」(31歳男性/営業)
付き合い始めてからの不安要素と恋心を天秤にかけて、「大変そうだし今のままでもいいか」と、関係をはっきりさせたがらない男性も案外多いもの。
女性のほうから告白されれば二つ返事で付き合ってくれますが、いざ彼女が不満を漏らすと「付き合ってって言ったのは自分だよね?」と開き直ることも。
「好きだけど、いろいろ努力したいほどではない」というレベルの「好き」なのかもしれません。
関係性を確かめて
彼ときちんと「私たちは恋人同士」と確認しあうまでは、油断は禁物です。
とはいえ、迷っている状態で決断を迫られると「やらない」ほうを選ぶ男性のほうが圧倒的に多いので、彼の迷いを無視すると、関係自体が壊れるかも。
楽しさ、束縛の少なさなど、「付き合うメリット」を見せるようにしていくと、彼からの告白もあるかも。
(愛カツ編集部)