え、ダメなの?じつは男性ウケしないファッションとは

え、ダメなの?じつは男性ウケしないファッションとは

流行も取り入れつつ、自分ではオシャレにしたつもりなのに、男性からは「それ、あんまり似合ってないのに……」と思われている場合もあるようです。


せっかくを気合を入れたのに、そう思われていると知ると気分が下がりますよね。


そこで今回は、オシャレでもイマイチな、男性ウケしないファッションをご紹介します。




大きいリボンやフリル


「大きなリボンの髪ゴムは、学生だったらまだ良いんじゃない?って思うけど……。人によっては、浮いて見えるときもある」(33歳/広告)


ハーフアップに大きなリボンをつけている女性や、フリルたっぷりのお洋服。


お姫様らしくてかわいいのですが、あまりにも甘々だと顔に負けてしまう恐れがあります。


「もっと自分に似合う服があるんじゃないの?」と思われてしまうよう。


大きなお世話と言われればそれまでですが、引き算をした甘さ控えめコーデを研究しても良いかも。


チョーカー


「チョーカーは最初見たとき『首輪かな?』と思った。あれだったら普通のネックレスのほうが好き」(28歳/製造)


数年前から流行り出し、現在でもチラホラ見かけるチョーカー。


つけるだけでいつもと違った雰囲気になるので、重宝している人もいるのでは?


しかし存在感がある故に「首輪っぽい」「目のやり場に困る」など、困惑している男性も。


またチョーカーはタイトだからこそ、首が太く見える恐れもあります。


こちらは女子会などにつけていった方が良さそうです。



チュニック


「あのトップスなのかワンピースなのかわからない丈がイヤ。あれにレギンス履いていたら、センスないな~って思っちゃう」(25歳/アパレル)


体型隠しにも最適なチュニック。


でもだからこそメリハリがなく、オバサン感が出てしまいます。


また自分の身長に合っていない服と勘違いされ、周囲から「なんかあか抜けないな……」と思われることも。


中途半端な丈に逃げるのではなく、自分のシルエットがキレイに見える服を探してみましょう。


着る服が変わるだけで、あなたのかわいさが増すはずですよ。


原色や派手な柄物にも注意!


「ヒョウ柄は大阪のおばちゃんっぽいし、肉食でキツそうに見える。これでギャルメイクだったら、申し訳ないけれど怖そうだなと思っちゃいます」(29歳/IT)


どんなにウケが良さそうなワンピースやスカートを着ていても、色や柄が強すぎると、その印象だけが残ってしまいます。


とくにラベンダーカラーは男性ウケしますが、なぜかパキッとした色味の紫は不評……。


「占い師っぽい」「欲求不満感がある」と思ってしまうんだとか。


またアニマルなど派手すぎる柄も、個性的で驚いてしまうとの声が。


最初のデートでは王道モテファッションをしたほうが、変な固定観念は持たれないかもしれませんね。


せっかくのチャンスを無くさないように!


男性ウケのために好きな服を諦める必要はありません。


ただ見た目から先入観を持たれて、恋愛のチャンスを逃すのはもったいないかも。


合コンや初デートの際など、TPOに合わせて勝負服を持っておくと良さそうですね。


(和/ライター)


(愛カツ編集部)



カテゴリ