一緒に働きづらいかも…職場で避けられる女性の特徴

一緒に働きづらいかも…職場で避けられる女性の特徴

社会人になると、職場に出会いを求める人も増えるでしょう。


誰からも愛される女性がいるいっぽうで、「あの人はちょっと……」と思われている人も。


今回は、職場で避けられがちな女性の特徴をご紹介します。



質問ができない


ミスなく仕事するためには、分からない部分を人に聞くことも大切です。


いつまでも聞けずに勝手に進めてしまうと、無駄な時間を費やしてしまい「要領わるいな」「プライド高いのかな」といったイメージを持たれてしまうかも。


とはいえ、職場によっては質問しにくい雰囲気のところもあるでしょう。


そんなときは、話しかけたい人のようすをうかがって、忙しくないタイミングを見つけてみて。


また、質問するだけでなく、説明されたことや分かったことを必ずメモに残すことも大切です。


とくに入社したばかりの頃は、なにもかも分からない状態。


それでも頑張っている姿は、必ず見られていますよ。


一生懸命頑張っている姿に、周りも刺激を感じ、「あの子いいな」と気になる人も出てくるかもしれません。


機嫌が悪い


職場に限ったことではありませんが、いつも機嫌が悪い人は避けられがちです。


こんな態度では、話しかけづらく、声をかけるのを躊躇ってしまうでしょう。


同じ仕事をする仲間となれば、なおのことです。


しかし、仕事が忙しくて疲れも取れない状況がつづくと、笑顔になる余裕もなくなってしまうもの。


そんなときは、休養をしっかり取って!


身体と心のケアも大切です。


仕事やプライベートで悩みがあるのなら、信頼できる人に相談しましょう。


声が小さすぎる


声が小さすぎる


恥ずかしいから、引っ込み思案だから、自信がないから――。


そんな理由から、つい声が小さくなってしまっている女性は多いかもしれません。


しかし、仕事では相手に伝わる声でハッキリ話すことも重要です。


声が小さいというだけで、仕事を任せづらいという印象を与えてしまうかも。


とくに上司と話す際は、はきはきとした声を意識した方が、仕事の能率をあげ、できる女性として一目置かれるでしょう。


自分も周りも気持ちよく働けるように!


職場で愛される女性は、はきはきと話すことができて、分からないこともちゃんと質問できる人です。


彼女たちの良さを真似するだけで、仕事も恋愛もスムーズに進められるかもしれません。


できていないことがあれば、明日からぜひ意識してみてくださいね!


(柚木深つばさ/ライター)


(愛カツ編集部)



カテゴリ