「LINEじゃ趣味の話だけ…」気になる彼との距離を縮める方法

「LINEじゃ趣味の話だけ…」気になる彼との距離を縮める方法

気になる彼とLINEはするけど、気づけば趣味の話だけ。これって脈ありなの?


ただ趣味の話が楽しくて連絡をくれるだけなのか、多少なりとも意識してくれているのか……彼と近い距離にいるからこそのお悩みですよね。


一見、友達モードのこの状況から、もっと仲良くなるにはどうすればいいのでしょうか。




趣味の話ができる女性は貴重


「LINEといっても彼は趣味の話しかしないし、私って男友達と同じなのかな?」と思いきや、じつはかなりラッキーなポジション。


趣味の話で盛り上がって理解を示す女性を、男性は人として好きだと感じやすいものだからです。


恋愛感情のみでつながっているときのように「何度かデートしたけど、とくに共通の話題もないし最近は音信不通」のようなケースは起こりにくくなります。


趣味の話を振ることで、「LINEしたいけど話題がないから様子伺いのスタンプを送ってしまう」などの失敗も防げます。


LINEのやりとりが途切れてもマイペースで連絡を再開させやすく、好意が丸出しにならないのがメリット。


今現在、脈ありでなくても、脈あり状態に持ち込みやすい状態なんです。


LINEのアイコンは大事


とはいえ、ただの趣味友達で終わるなんてもったいないこと。


趣味の話で仲良くなりつつ、女性としても意識させる工夫は必要です。


アイコンには、かわいく撮れた奇跡の一枚を使ってください。


スタンプやハートマークも適量使いましょう。


LINEの中身が色気のないものであろうと、やりとりが多い仲であれば、あなたの顔が彼の視界に入る回数がどんどん増えます。


接する機会が多いものに人は好感を持ちやすいので、やや短文でライトなやりとりを繰り返します。


そして、彼の返事が遅れても、恋愛モードで催促しないこと。気楽な友達のように接します。


「盛れたアイコン&短文の気楽なやりとり」の組み合わせは好感度が上がりやすいのです。


いきなりデートに持ち込もうとするのは危険ですが、この流れで「話していて楽しい子」と、彼に認識されれば彼の方から「一緒にやらない?」「会って話した方が早いね」と言われるはず。


そうすれば、楽しいデートは目前です!



焦ってデートに誘うのは危険


焦ってデートに誘うのは危険


そんなラッキーな状況にも禁じ手があります。それは「早い段階から趣味を口実にデートしようとすること」。


たとえば、カメラの話で盛り上がり「写真を撮って散歩しよう」という約束だったのに、当日はヒールで来て、すぐにカフェに入りたがる。


写真の話は大してせず、彼のことばかり聞き出したがる……。


これでは「LINEと違ってつまらない子だな」という印象に。


女性だって、自分の趣味につけこむように接されるのはイヤですよね。


趣味の話で盛り上がっても、早い段階から無理にデートにこぎつけることは考えなくてよいでしょう。


とくに、彼が楽しそうに趣味の話をしているうちは、無理に個人的な質問をしたり、会う方向に話を持って行かないのがポイント。


そのためにも、自分も心から趣味を楽しむ必要がありますよ。


今の距離感を大切に


たとえ今は趣味の話しかできなくても、片思いの彼とLINEもできず悩む人が多いなか、それはぜいたくな悩みなのかも。


「他愛ない話をちょこちょこ送れる」立場は思いのほか有利。


うまく活用してみてくださいね。


(中野亜希/ライター)


(愛カツ編集部)



カテゴリ