もう勘弁…男性が不快に感じる「おねだり」って?
多くの場合男性は、女性に甘えられると嬉しいもの。
仮に嫌がっているように見えたとしても、内心喜んでいる場合が多いようです。
でも、あまりにもしつこいと、不快に思ってしまう場合も……。
そこで今回は、男性が不快に感じる「おねだり」をご紹介します。
他の人と比較してくる
「彼女がただ甘えてくるならいいんだけど、他人と比較されるのが嫌かな……。『旅行に連れてって』っておねだりをしてくるんだけど、『〇〇ちゃんも連れってもらってるから』みたいな感じで言ってくる。ちょっとプレッシャーを感じる」(30歳/SE)
他人と比較されると、男性としては自分は恵まれていない……というアピールをされているようにも感じられます。
いい気はしませんよね。それに、比較されたらキリがないです。いい加減にしてくれとも思うでしょう。
急に猫なで声になる
「付き合った当初は、彼女が甘えてくるのも嫌ではありませんでした。急に猫なで声になるのもかわいいと思っていました。それが、今はちょっと怖い。その声を聞くと、離れたくなってしまう……」(27歳/広告)
付き合った当初は、なんでも新鮮で楽しいと感じますが、慣れてくると次第に苦痛になり、受け入れられなくなってきます。
猫なで声が耳障りに感じるようになる。
いつも同じパターンではなく、少し変化を付けて意外性を感じさせるといいかもしれませんね。
飲み会に行くことを知ると泣く
「彼女が僕が飲み会に行くのをすごく嫌がります。一応出掛けることを伝えるじゃないですか。そうすると、まずすねて無視し始める。で、出掛ける時間になると泣き始める。だから、これからはもう隠して出かけるしかないと思ってしまう」(26歳/運送)
男性としては、誠意を見せるために報告したのに……という思いでしょう。
それなのに、嫌な態度を示されれば、不愉快でしかない。
泣かれたら、もうどうしようもない。
それで行先を隠すようになれば、あとは破滅へと進んで行くだけです。
見返りを求められる
「彼女はまめに連絡をくれるタイプです。それは、こっちとしても嬉しいこと。ただ、『私はやってるのに』と言って、同じことを求めてくるのはどうかと思う。見返りを求めてるようで、冷める」(29歳/印刷)
「私はやってるのに」なんて言われたら、男性としては強制されているように感じてしまうでしょう。
すると、だんだん一緒にいることが窮屈に思えてくる。
息苦しさを感じさせないよう、多少の自由さは与えてあげるべきです。
自分の気持ちを押し付けるのは危険かも
おねだりをするのにも、仕方によっては与える印象が大きく変わってしまいます。
不愉快……なんて思われたら、なかなかイメージは取り戻せませんよ。
気を付けたいところですね。
(大木アンヌ/ライター)
(愛カツ編集部)