どういう心理?彼女がいるのに近づいてくる男性の本音
「今度○○に行かない?」「今なにしてるの?」「ごはん行こうよ!」などなど、やたらと誘ってくる彼だけど、確か付き合ってる彼女がいるはず……。
いったい彼はなにを考えているのでしょうか?
ただの遊びなのか、それとも本気……?
今回は、彼女がいるのに近づいてくる男性の本音を3つご紹介します。
彼女と別れるタイミングを見計らっている
あまり確率は高くはありませんが、ごくまれにあるのがこのパターンです。
恋人に対する気持ちが冷めてきたけれど、別れるキッカケも掴めず、なかなか別れることができない男性なのかもしれません。
だから、色々と誘ってみたり、メッセしてみたり。
できれば二人で会って、時間を楽しみ、なんなら好きと伝えたい。
近づいて脈があれば、恋愛が上手くいきそうなタイミングで彼女と別れるつもりなのかもしれません。
流れは恋愛ドラマみたいですが、「そういうことは彼女と別れてからにしろ」と声を大にして言いたいですね。
とくになにも考えていない
大学や職場に女性が多ければ、必然的に喋ったり、飲みに行ったりする機会が増えるもの。
よほどの人見知りなどでもなければ、いくら彼女がいるからといっても、周りにいる女性と交流を持たないなんてことはないでしょう。
なので、正直あまりいろいろと考えていなくて、社交辞令的に誘い文句を使うことがあります。
その時の勢いやノリで、誘うタイプです。
彼女がいるとかいないとかということまで考えていないのかも。
こういうタイプの彼は、楽しければそれで良く、深く考えての行動ではありません。
なので、この手の男性に誘われた場合は、あまり深く考えずにスルーするのが正解です。
他の女性とも遊びたい
ぶっちゃけて言ってしまえば、体目当て。
「俺ってモテる」とも思いたい。
彼女以外の女性と遊びに行ったり、ごはん食べたりして楽しみたい。
彼女のことは変わらず好きだし、別れる気もないけれど、でも刺激も欲しい。
正直ちょっと物足りない自分の心のすき間を埋めたいのです。
そんな男の身勝手さからの行動なのですね。
大好きな彼女がいても、ときに男性の心と体は一体化しないもの。
魅力的な女性がいれば、「この女性と一夜を過ごしたい」と考えてしまうこともあります。
近寄られた女性にとってはハタ迷惑ですが、「私に魅力があるから仕方ない」くらいに思ってスルーしてやりましょう。
初対面なのに、やたら褒めてくるような男性には要注意です。
あまり近づかない方が賢明かも
彼女がいるのに近づいてくる男性のほとんどは、なんらかのやましい気持ちを持っていると思って警戒しても良さそうですね。
でも、なかには恋人がいるにもかかわらず、他の女性を好きになってしまうこともあります。
そんなときは、今の彼女を傷つけないような振る舞い方をするべきでしょう。
彼女のことをないがしろにせず、「恋人いるんでしょ?」「彼女を大切にしないと」などとワンクッション置いて接するようにしてください。
その一言で考え直す男もいます。
迫られて本気になる前にしっかり彼の本音を見極めましょう。
(森山まなみ/ライター)
(愛カツ編集部)