ただの迷惑!どうでもいい男性からくるLINEのかわし方3つ
多くの場合、男性にモテるのはうれしいですが、全然興味がない男性から頻繁にLINEが来るとかなり迷惑ですよね。
それも遊びのお誘いとなればなおさらではないでしょうか。
何回か断るとだんだんと断りにくくなり、こちらが悪いわけではないのに気まずくなる……。
できれば自然にフェードアウトしてくれればいいのに……と思うこともあるでしょう。
そこで今回は、どうでもいい男性からくるLINEのかわし方をアドバイスします。
既読無視する
お誘いLINEが来ても、知らないふりして既読無視するのは一つのも手です。
相手に悪いと思って、いちいち返事を返すのは逆効果。
「こんなにちゃんと返事が来るってことは……LINEでは釣れない返事をしていても、そのうち自分に関心を寄せるようになるのでは?」と期待させてしまいかねません。
それよりも、既読無視して冷たくしておけば、あなたにお誘いLINEを出すのが辛くなってくるはずです。
恋人がいる風を装う
デートのお誘いをしてくる男性はたいてい、あなたに恋人がいないと思っているからです。
男性としても、フリーのあなたにただアタックしているだけなのでしょう。
あなたに特定の恋人がいれば、多くの人は自然と諦めるものです。
そこで、あなたには恋人がいるということを匂わせてみてください。
「いつも日曜日は先約があるの」なんて言ってみてはいかがでしょうか?
ここで注意すべきは匂わせることが大事であり、嘘をついてはいけません。
恋人がいると言い切ってしまうと、知らないところでその話が広まってしまうかも。
あまりLINEを使わないと伝える
お誘いLINEが来る人がよく会う人だった場合、既読スルーはなんとなく気まずいもの。
そんなときは、「私あまりLINE見なくって」「ついLINEの返事忘れてしまうんですよね」など、悪びれず言い訳してみましょう。
LINEが自分にとってコミュニケーションツールではないということが相手に伝われば、相手も仕方がないと思うしかないでしょう。
言い訳しながら、ひそかに距離を置くと効果も増すはずです。
暖簾に腕押しの相手とコミュニケーションを取り続けるのは意外としんどいものです。
少しずつになってしまいますが、時間をかけて遠ざけていきましょう。
相手もそのうちあなたと距離を置きだすはずです。
優しさを見せない方が◎
どうでもいい男性にLINEの返事をすれば、相手はあなたが脈ありと思ってさらにお誘いLINEをエスカレートさせるでしょう。
遠回しにお断りしても、分からない人にはわかりません。
真摯に向き合うことより、冷たくして距離を置くほうが効果的です。
(如月柊/ライター)
(愛カツ編集部)