もう「重い」とは言わせない!男性から見た【かわいい嫉妬】って?
嫉妬するって、それだけ相手を愛している証拠。
しかし度を越えると、2人の関係に亀裂を生みかねません。
そのため、できれば「重い」と思わせずに、彼にヤキモチ心を伝えたいもの。
そこで今回は、男性から見た「かわいい嫉妬」の特徴をご紹介します。
他人を巻き込まない嫉妬
他人まで巻き込むような嫉妬には、幻滅する男性も少なくありません。
たとえば、共通の友人に探りを入れたり、周囲の人たちに愚痴や文句を言ったりなど。
もしその範囲が職場の人にまでおよぶなら、彼の仕事に支障をきたすことだってあるはず。
できれば、2人のことは2人の中で留めておくほうがいいでしょう。
彼の行動を制限しない嫉妬
嫉妬心から彼の行動を制限してしまうと、うんざりされる可能性があります。
たとえば、どこでなにをしているのか常に把握しようとしたり、一緒にいないときはずっとLINEを送っていたり……。
そのような行動に対して、男性は愛情というより監視されているような感覚になるようです。
「距離を置きたい」と考える男性もいるようですから、要注意。
根に持たない嫉妬
軽くすねる程度ならかわいらしさもありますが、いつまでもネチネチと嫉妬されたら、男性もげんなりしてしまうはず。
つい彼に「あのときも○○だったじゃん!」なんて、過去のことを掘り返して言葉をぶつけてしまうことはありませんか?
そんなとき、せっかく彼女の言葉を受け入れようとしていた彼も、耳をふさぎたくなってしまうかもしれません。
自分の感情だけをぶつけない嫉妬
彼のことが好きすぎるあまり、自分の不安や不満をつい彼にぶつけてしまうことってあるでしょう。
しかし、それが続くと「本当に俺のこと好きなの?」と彼は愛情や思いやりを感じられなくなることがあるようです。
それどころか自分勝手な子だなと、彼の気持ちを冷めさせてしまうことも……。
「彼がどう思うか」に意識を向けて言葉を伝えれば、そう思われる可能性はグッと減るはずですよ。
相手の立場に立って考えてみて
男性から見てかわいい嫉妬は「相手の立場に立って考えられるか」という点が共通していましたね。
とはいえ嫉妬心で頭がいっぱいになると、冷静な判断は難しくなります。
そのため、余裕があるうちから今回ご紹介した内容を、チェックしてみてくださいね!
(山田周平/ライター)
(愛カツ編集部)