畑亜貴らによる謎のユニット『Q-MHz』始動!
10月29日に突如以下のようなツイッターの書き込みがありました。
畑 亜貴 @hataratti 、田代智一 @chmonoth 、黒須克彦 @krossy 、田淵智也(UNISON SQUARE GARDEN) @USGinfo の4人がプロデュースチーム・Q-MHzを結成! 1stアルバム「Q-MHz」を2016年1月27日にリリースします
— Q-MHz (@QMHz_info) 2015, 10月 29
アルバム「Q-MHz」には小松未可子さん @mikakokomatsu 、鈴木このみさん @Suzuki_Konomin 、東山奈央さん、南條愛乃さん @nanjolno 、LiSAさん @LiSA_OLiVE の5人をボーカリストとして招いた全10曲を収録!
— Q-MHz (@QMHz_info) 2015, 10月 29
収録曲など詳細は後日発表。まずはレーベルサイトやこのアカウントをフォローして、続報をお待ちください https://t.co/4agQuHYJSPなおQ-MHzは今後、単独プロデュースをはじめ、楽曲提供など幅広く活動していく予定です!
— Q-MHz (@QMHz_info) 2015, 10月 29
畑亜貴さんがアニソンをプロデュースするの?歌うのは南條愛乃さんなど『ラブライブ!』つながり?と思いましたが、他の歌手が違いすぎます。公式サイトもいつものランティスではなく「TOY’S FACTORY」(Mr.ChildrenやSEKAI NO OWARI、UNISON SQUARE GARDENなどが所属するレーベル)、確かにUNISON SQUARE GARDENは『血壊戦線』ED「シュガーソングとビターステップ」などアニメの主題歌を歌っていますが、アニソンが多いレーベルというイメージはありません。これはどういう試みなのでしょう。
実は良く調べてみると、これまでにないコラボレーションで、全く想像がつかない化学反応が期待できそうなユニットだと言えそうです。製作陣、アーティストをここで整理しておきたいと思います。
■無敵のカルテット!?「Q-MHz」
まずは、プロデュースする人たちを見ていきましょう。
畑亜貴
ご存知、売れるアニソン作詞者の代表格の方です。
・「ラブライブ!」全楽曲(作詞!)
・『ハレ晴レユカイ』(作詞)「涼宮ハルヒの憂鬱」
・『もってけ!セーラーふく』(作詞)「らき☆すた」
・『Daydream café 』「ご注文はうさぎですか?」
など、皆さん耳にしたことがあるかと思います。
田代智一
畑さんが作詞した「ハレ晴レユカイ」の作曲を担当しましたが、他にもいろいろなアニソンを手掛けています。
・『世界が夢見るユメノナカ』(作曲)「涼宮ハルヒの約束」
・『止マレ!』「涼宮ハルヒの憂鬱(2009年版)」
・『The world is all one !!』(作曲)「THE IDOLM@STER 2」
・『CHOIR JAIL』(作曲)「黄昏乙女×アムネジア」
など。
黒須克彦
畑さん作詞の『それは僕たちの奇跡』(「ラブライブ!」OP)や、藍井エイルさんや東山奈央さん(後述)への楽曲提供の他、以下のような作品を手掛けています。
・『夢をかなえてドラえもん』(作詞・作曲)「ドラえもん」
・『Hello Again』(作曲)「魔法先生ネギま!」
・『Hello Alone』(作曲)『エブリデイワールド』(作曲・編曲)「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」
など。
(畑×黒須)
田淵智也(UNISON SQUARE GARDEN)
UNISON SQUARE GARDENのベースとコーラスとしても活躍されていますが、その他のアーティストの方への楽曲提供も行っています。代表的なものは、
・「夜桜四重奏 ~ヨザクラカルテット~」関連楽曲(作詞・作曲)
・ミュージックレイン(スフィアやソロ)関連楽曲(作詞・作曲)
・『Rising Hope』(共作詞)「魔法科高校の劣等生」
・『ギミー!レボリューション』(作曲)「俺、ツインテールになります。」
など。
■歌うアーティストも多彩!
一方、豪華アーティスト陣も見逃せません。
小松未可子
声優、歌手。スターチャイルドからソロデビューもしています。代表作は『HEROMAN』(ジョーイ)、『モーレツ宇宙海賊』(加藤茉莉香)、『ガンダムビルドファイターズ』(イオリ・セイ)。最新シングルは「群青サバイバル」
鈴木このみ
アニソン歌手。第5回全日本アニソングランプリ決勝大会グランプリ。代表曲は「This game」「銀閃の風」「Absolute Soul」など。
東山奈央
声優。ソロデビューはしていませんが、歌唱力には定評がある実力派です。キャラソン多数。黒須さん提供の楽曲も歌っています。代表作は『艦隊これくしょん -艦これ-』(金剛など)、『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』(由比ヶ浜結)『ニセコイ』(桐崎千棘)など。
南條愛乃
声優、歌手。fripSideの2代目ボーカルであり、μ’sのメンバーとしても有名です。代表作は『戦姫絶唱シンフォギア』シリーズ(月読調)、『ラブライブ!』(絢瀬絵里)など。fripSide、μ’s双方でオリコン1位を獲得した歌手でもあります。最新シングルは「群 きみを探しに 」
LiSA
歌手。アニメ『Angel Beats!』の劇中バンド「Girls Dead Monster」の歌い手としてデビュー。以後ソロ活動を展開。代表曲は「Rising Hope」「BRiGHT FLiGHT」「シルシ」など。
■コラボ楽曲が期待できます
これまでの楽曲提供を考えてみると
畑→南條(μ’s)
田代→鈴木
黒須→東山、LiSA
田淵→LiSA
となっていますが、これがシャッフルされる可能性があります。また、小松さんは直接この楽曲陣とはこれまで関係がありませんでしたが、どういったコラボを見せてくれるのでしょうか?
実は東山さん以外のアーティスト陣はそれぞれ
小松:スターチャイルド(キングレコード系)
鈴木:メディアファクトリー(KADOKAWA系)
南條:NBCユニバーサル(旧パイオニアLDC系)
LiSA:アニプレックス(ソニー系)
という違うレーベル(レコード会社)で売り出し中の若手でもあります。彼女たちが一緒になって、TOY’S FACTORYというレーベルで歌うのですから、面白いものです。この企画、実はすごく可能性があり、様々なレーベルのアニソンシンガー、声優がこの企画で揃う可能性があります。スターチャイルドの小松さんが入っているのは、楽曲陣とこれまで関係なかった歌手も参加できる可能性を示しいるかも。
畑さんは『ラブライブ!』でおなじみのランティス所属の歌手でもあります。これもまたレーベルが違うというわけです。垣根を超えた夢のコラボが期待できそうです!新しい試みとして注目していきましょう。
©TOY’S FACTORY INC. ALL RIGHTS RESERVED.
公式サイト・引用元 :Q-MHz | TOY’S FACTORY
(あにぶ編集部/リンドウ)