その彼、「ダメ男」かも?遊び慣れている男性の特徴3つ
アプローチしてきてくれる男性がいるけれど、「彼で大丈夫かな?」となんとなく不安を感じることもあると思います。
そんな不安のなかには、「彼は遊び人なのでは?」といったものもあるのではないでしょうか?
そこで今回は、「本気でハマる前にそんなダメ男を見抜きたい!」という人のために、遊び慣れている男性の特徴をご紹介します。
1.褒めてくるが心がこもってない
褒めてくれるのは嬉しいんだけど、なんとなく心がこもっているように思えない……。
男性に褒められて、そのように感じることはありませんか?
遊び慣れしている「ダメ男」の場合、「とにかく女性を褒めて気を引こう」としていることが多いため、いつも台本のようにスラスラと褒め言葉が出てくるもの。
また、「気持ちがこもっていない」と感じるのは、具体的に褒めるよりも表面的な褒め言葉が多いためです。
「かわいいね」「すごいじゃん」などは、誰にでも同じことが言えますし、具体性がないため、言われたほうもなんとなく心から喜べないのです。
女性と真剣に付き合おうとしていない男性は、「褒め言葉=挨拶程度」に考えていますから、あまり真に受けないほうがよさそうです。
2.名前を間違える
たくさんの女性と接している男性は、今話している女性の名前を間違えてしまうということがけっこうあります。
あなたもそんな経験はありませんか?
「たまたまかな?」と思っても、やはり名前を間違えられたらよい気分ではありません。
「それ、誰なのよ?」とほかの女性の存在が気になってしまいますよね。
でも間違えたとき、真剣に謝ってくれるようならまだ見込みがあります。
逆に「ごめんごめん」と軽い感じで悪びれないようなら、そのあとも間違いを繰り返されてますます不信感がわくかもしれません。
3.当日誘ってくる
急に「今から来ない?」と当日に誘ってくることが多い男性も、「ダメ男」の可能性大です。
とくに、あなたが前もって約束をしようとしてもにごすようならば、あなたがいちばんではないことの表れかもしれません。
そのくせ誘ってくるのはいつも突然であるならば、自分の都合を優先してあなたへの思いやりが感じられませんし、まるで「空き時間ができて暇だから」と言わんばかりですよね。
こういった男性の態度も、決して気分のよいものではないはずです。
「嫌われたくないから」と流されないようにしましょう。
「ダメ男」に騙されないために
男性と接したときに、どことなく心がこもっていない、思いやりがない、と感じるならば、その「大切に思われていない」という直感は当たっていることが多いものです。
口ではうまいことを言っても、あなたに本気ではないと考えられます。
自分の感じた違和感は無視せず、「ダメ男」に引っかからないよう気を付けてくださいね。
(かりん/ライター)
(愛カツ編集部)