彼から告白させる♡思わせぶりなテクニックとは?
いい出会いがあってデートをしたけれど、次のデートの誘いがないと「あれ?」と思ってしまいますよね。
実際、男性はデート中に「この子って俺のこと好きかな……」という部分を見極めているよう。
そこで今回は、相手から告白させるように仕向ける「思わせぶりなテクニック」をご紹介します。
悩み相談をする
「悩み相談とかされると、信頼されているんだなって思います。例えば、『仕事が上手くいかなくて困ってる』とか、『職場にこういう人がいて……』とか。
相談にのっているうちに『あれ、俺はこの子のこと好きなのかな?』って思ってくる」(28歳男性/会社員)
さりげない悩み相談も、距離を縮めるコツ。
大きな悩みを相談すると引かれてしまうこともあるので、ちょっとしたことを相談してみましょう。
他にも「私には好きな人がいて……」と彼に彼自身のことを相談してみるのも手。
しかし、「別の男に惚れてるのか」と勘違いさせてしまうこともあるので要注意。
次のデートの提案をする
「デートをしているときに『次はあそこ行こうよ!』とか言われると、『お!』って思います。脈ありなのかなって。
逆に『何食べたい?』って聞いて『何でもいいよ』とか萎える」(27歳男性/公務員)
デート中に、ちょっとした積極性を見せることは大事。
「どこ行きたい?」と言われて「どこでもいいよ」だと盛り上がりにかけてしまいます。
そこで、「あそこ行きたい!」とか「〇〇食べない?」といった感じで、ちょっとだけ彼を振り回すことがコツ。
彼の話を覚えておく
「2回目以降に会った時に『これ嫌いでしたよね』とか『これ、好きって言ってましたよね』って感じで、ちょっとしたことを覚えてくれていると嬉しいですね。
気があるのかなって思います」(27歳男性/会社員)
自分に興味を示してくれている人に対して、人は同じように興味を示すようになるもの。
なので、「あの歌好き」とか「最近、あのキャラにハマってる」といったセリフは覚えておきましょう。
2回目のデートのときに「あの歌聴きましたよ」とか「あのキャラのグッズ買っちゃいました」など、ちょっとだけ彼に歩み寄ってみると、驚くほど恋愛が進展していきますよ。
LINEでハートの絵文字を使う
「定番ですけど、ハートの絵文字はグッときますね。『今日はありがとうございました♡』みたいな。
ハートの絵文字を使われて脈ありって勘違いしたこと何回もあります」(26歳男性/会社員)
メッセージ内にハートの絵文字が入っていると、勘違いしてしまうくらい効果的。
しかも、勘違いだとわかっていても意識してしまうくらい破壊力があります。
思わせぶりなサインを送ってみて
自分が友達以上と感じている相手というのは、相手も友達以上を感じていることが多いようです。
それなのになかなか告白してくれないのは、「告白しても断られない」という核心が持てないから……。
なので、あなたから「告白してくれたらOKします」というサインを送ってあげましょう。
(草薙つむぐ/ライター)
(愛カツ編集部)