モヤモヤする…男性の「嫉妬スイッチ」とは?
いい感じの彼が、急に不機嫌になった……そんな経験はありませんか?
もしかして私のこと嫌いになったかも、なんて不安になりがちな場面ですよね。
しかし、それは彼が嫉妬しているだけなのかも。
そこで今回は、男性の「嫉妬スイッチ」をご紹介します。
本命女性だからこその彼の言動を、しっかり見極めてくださいね!
女友達と遊んだ話をする
「来週末、〇〇ちゃんと旅行に行くんだよね」と女友達との遊ぶ予定を話したとき、彼が不機嫌になることはありませんか?
それは、好きな子が「自分の知らない時間に、楽しい時間を過ごしている」ということに、彼の嫉妬スイッチが入ったのかもしれません。
同性に対してもヤキモチが発動するのは、それだけその女性を溺愛している証拠。
とはいえ、彼以外の予定にいつもヤキモチを焼かれちゃ困ることもあるでしょう。
そんなときは、「女友達と過ごす時間があるから、〇〇くんとの時間がもっと楽しくなるんだよ」と伝えるのがベター。
旅行などお出かけの場合は、彼にちょっとしたお土産を買うことで「会わない間も〇〇くんのことを考えていた」ということを示すこともできるでしょう。
急に独り占めしたくなった
女性がタイプど真ん中な服装をしたり、かわいい笑顔を向けたとき、男性は急に独り占めしたくなることがあるようです。
そんなときは、急に強く抱きしめたり、人気のないところに連れて行ったりと、少し強引な行動に出ることも。
もしそれが女性にとって不快なら、まずは彼が嫉妬した原因を特定するのがポイント。
「急にどうしたの?ヤキモチ?」と冗談めかして聞くのがオススメです。
ほかの男性を話題に挙げたとき
ほかの男性の話題を挙げると、嫉妬スイッチが入る男性もいるようです。
とくにその男性を褒めた場合、急にイライラし始めることも。
ほかにも職場や趣味の集まりなど、彼のいないコミュニティの話も慎重に話すのがベター。
「この子に気のある男に取られかも……」と彼が不安を感じている場合もありますからね。
もしこれらに当てはまらないのに彼が不機嫌になった場合は、「話つまらなかった?」と女性がしょんぼりした姿を見せてみて。
すると好きな子を悲しませたくない!と感じた男性が、その理由を話してくれることもあるでしょう。
彼の嫉妬スイッチをおさえよう!
男性の中には、口下手で嫉妬してもその気持ちをうまく言葉にして伝えられない人もいます。
そのため、そっけなくなったり不機嫌になったり、行動にサインが表れることがあるのです。
とはいえ、あまりに不安な気持ちを表に出せないでいると、彼も疲れてしまうはず。
それを防ぐために、彼の嫉妬スイッチを見極めたり、お互いに素直な気持ちをぶつけ合えるようにしたりと工夫していきましょう。
そうすれば、お互いに将来を考えるような絆が芽生えるはずです。
(東城ゆず/ライター)
(愛カツ編集部)