年下男性の本音をリサーチ!年上女性にじつは「やめてほしいこと」4つ
年下男性を好きになったとき、どんなアプローチをしたらいいのか、悩みや不安を抱えている女性も多いでしょう。
それに自分では気づきにくいものの、年下男性が傷ついたり、怒ったりするような言動も存在するよう。
そこで今回は、女性に対して年下男性がじつは「やめてほしいと思っていること」を4つご紹介します。
彼の本音がわからないという女性は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
アドバイスのつもりが批判になっている
彼に対して「なんでそんなこともできないの?」「まだまだ子どもだね」なんてダメ出しをしていませんか?
たしかに年上女性から見て、彼があきれてしまうようなミスをすることもあるでしょう。
でも批判を受けた男性は、自尊心が傷ついてしまうようです。
それよりも、「ちょっと○○するようにするといいかもよ?」や、「○○してみよう」など、やさしくアドバイスするほうが◎。
背中を押して、良い結果が得られれば、「こんなふうに支えてくれる女性と、ずっと一緒にいたい」と思ってもらえるはず。
元カレとくらべる
年上女性の中には、気になる彼よりも恋愛経験が豊富な人もいるかもしれません。
しかし過去の男性とくらべて彼を評価するのはNG。
「もっとこうしたらいいのに」と思っても、グッと心にとどめておいてください。
他人とくらべずに、彼自身の素敵なところに注目してあげてくださいね。
成長の機会をうばう
自分にはできても、いまの彼にはできないことってありますよね。
または、過去のクールな男性にはできたけど、目の前の彼にはできないなんてこともあるかもしれません。
でもそんなとき「私がやるから!」と手を出すのは、ちょっと待ってみましょう。
そうすることで、彼の成長の機会をうばってしまうことがあります。
そのため代わりにやるのではなく、「こういうときは○○されると、うれしいなあ」なんて冗談交じりに、教えてあげるのもいいかもしれません。
なかなか甘えてくれない
年上だからといって、彼に甘えることをためらっていませんか?
たしかに年下男性は、年上女性の頼りがいのあるところや、落ち着いていて、大人っぽいところに惹かれている人も多いでしょう。
それでも、頼られたいという願望を秘めている男性も少なくありません。
もし彼の力が必要なときは、思い切って彼にお願いをしてみましょう。
彼に甘えることや頼ることは、決してカッコ悪いことではありませんよ。
彼を1人の男性として見てあげて!
年齢の差ゆえに、何気ない言動から彼を傷つけてしまうことって意外とよくあります。
そんなときは、対等な立場でいることや、やさしい気づかいを意識してください。
年下であろうとなかろうと、彼を1人の男性として見てあげるのが、関係を進展させるポイントでしょう。
(橘遥祐/ライター)
(愛カツ編集部)