別れが近づく…!男性が彼女を「めんどくさい」と思う言動
彼女は好きだけど、面倒なところがある……。
付き合っているからこそ、そう感じてしまうこともあるようです。
ずっと我慢してたけど、もう耐えられない!なんて彼氏に思われたくないですよね?
そこで今回は、男性が彼女を「めんどくさい」と思う言動を調査しました。
ぜひ当てはまることがないか、チェックしてくださいね。
悪い方向に考える
「僕がデートに遅刻したときも、疲れてて2度寝したって言ってるのに『忘れてたんでしょ』『私とデートしたくないんでしょ?』と……。違うと説明しないといけないのが、面倒くさいです」(30歳男性/会社員)
不安な気持ちを解消しようとして、ついつい悪い方向へ疑ってしまう人も多いようです。
好きな気持ちの裏返しかもしれませんが、彼氏を好きであればこそ、悪気がないことを信じてあげたいところ。
彼氏の気持ちも気遣いつつ、自分の不安や心配を打ち明けてみるといいかもしれませんね。
疑り深い
「色々と考えごとをしていたら、彼女の話を適当に流しちゃってて……。
そしたら『私のことめんどくさいと思ってない?』って言われたときは面倒だなって思いました」(32歳男性/鉄道)
基本的に男性は、同時に物事をこなすのが苦手。
あまり返事に生気が感じられないようであれば、あとで話したほうがいいかもしれません。
疑うクセがあるなら、まずは不安な気持ちを、正直に打ち明けてみましょう。
意外とすんなり、安心できる言葉をくれるかもしれませんよ。
お直しの時間が長い
「『あ、待って』って前髪を頻繁に直したり、トイレ行ってもお直ししてるのか全然帰ってこないし。
待たされるし、そこを褒めないといけない気もしてちょっと面倒です」(33歳男性/飲食店)
好きな人の前で、いつもかわいい自分でいたいと思うのは自然なことですよね。
しかし、行き過ぎると、結局自分のことしか考えていない人になってしまいます。
自分をかわいく見せることよりも、彼氏への気遣いを示すほうが、何倍も愛してもらえるかも?
他の子とくらべる
「テレビを見ていて、芸能人に『かわいい』っていうと、すぐに『そういう子のほうが好きなんだ』とか、『わたしよりスタイルいいもんね』と言うんです。
比べてるわけじゃないし、彼女の友達を褒めたときもそんな感じになるので、ちょっと面倒……」(28歳男性/ドライバー)
たまにイタズラっぽく、かわいく嫉妬しながら言うならOKですが、本気で自分とくらべて、卑下するようなことを頻繁に言うのはNG。
彼もあなたと比べて言っている訳ではなさそうなので、そこまで気にしないようにしましょう。
ヤキモチを嫌味に変えるのはあまりよくありません。
彼氏のことを信じよう!
自分がどう思われ、どうみられるかを気にしすぎるのと、彼氏にとって面倒くさい彼女になりかねません。
好きだからこそ、彼氏は「彼氏」でいてくれているわけですから、その気持ちを大切に受け止めて!
一緒にいて楽しい、幸せという気持ちを伝えれば、十分愛してくれるはずですよ。
(橘 遥祐/ライター)
(愛カツ編集部)