モテる女性はやってる♡自己肯定感を高める習慣3つ
モテる女性には、共通していることがあるようです。
それは、「自分に自信がある」や「自己肯定感が高い」こと。
どんな生活を送ると、自己肯定感が高まるのでしょうか。
今回は、モテる女性の「自己肯定感を高める習慣」を3つご紹介します。
縁結び神社を巡る
「どちらかというと地味なタイプで、恋愛にも奥手です。社会人になってからは出会いがなくて、ますます恋愛から遠のいていました。
でも周りの結婚ラッシュに焦りもあって、縁結び神社巡りをするのが趣味に。お守りグッズも欠かさず持っていたら、先日取引先の素敵な男性から食事に誘われました!恋愛に対するアンテナが高まって、恋愛体質を引き寄せられたのかな?」(28歳女性/事務)
神社に行くと、神聖な気持ちになれるという人もいるでしょう。
恋愛に疎遠な時期に、縁結び神社を巡ったり、そこでお守りグッズを買ったりすることで、いい影響があるかもしれません。
縁結び神社に行くことで、「恋愛スイッチ」が入って、恋愛に対して前向きになれるようです。
女友達とどこかへ出かける際や、一人で時間を持て余したときには、縁結び神社を訪れてみてはいかがでしょうか。
ファッションやメイクの研究
「自分の容姿に自信がもてなくて、『恋愛なんかできるわけない!』って思い込んでいた私。県外への大学進学をきっかけに、メイクやファッションを徹底研究するようになりました。
当時のバイト代は全部自分磨きに費やしてましたね。そのおかげで、自分に似合うファッションやメイクも見つかってふつふつと自信が。バイト先の先輩に思い切って告白して、OKもらいました!」(20歳女性/大学生)
ファッションやメイクを研究して、自分に似合うものを見つけると、自分に自信を持てるようになる傾向があります。
少しずつ理想に近づいて行ったり、かわいくなっていく過程もたのしめるでしょう。
自分に自信がある女性には、周りの人を引き付ける力があります。
似合うファッションやメイクの研究を続けると、どんどん「かわいい」がアップデートされるはずですよ。
ほめ上手な友達と話す
「前の彼氏に浮気されて別れてから、自信がなくなっちゃって……。でも、『前の恋愛がうまくいかなかったのは100%彼のせい。○○ちゃんは魅力的なんだから恋愛を諦めちゃだめ』とか『〇〇ちゃん、本当にかわいい』とか『私が男だったら絶対プロポーズしてる』とほめちぎってくれる友達がいて。
積極的に会うようにしたら自己肯定感が上がり、新しい恋愛にも前向きになりました」(28歳女性/飲食)
ほめられると、自然と自信がついていくもの。
つらくて自信がないときでも、はげましたり、ほめてくれたりする友達は大切にしましょう。
ほめられ続けることで自己肯定感が上がり、前向きになれるはず。
そんな友達は、彼氏ができても大切にしたいですね。
少しの習慣がモテへの道
モテる女性の習慣は、意外と簡単に取り入れられるものが多いです。
少しずつ自己肯定感を高め、自信を付けていくうちに、自分のことをもっと好きになれるはず。
好きな男性に好かれたいなら、まずは自分を好きになることから始めるといいかもしれませんよ。
(愛カツ編集部)