「めんどくさい女性」と「かまってあげたい女性」の違いとは?
恋愛シーンで、何かと敬遠されがちな「めんどくさい女性」
とはいえ、男性に手間をかけさせているのは同じなのに「手がかかるけどかわいい」と彼に言わせている女性もいるのは事実……。
そこで今回は、「めんどくさい女性」と「かまってあげたい女性」の違いをご紹介します。
見返りを求めるかどうか
「彼女はLINEが多いし、即レス派。LINEがマメ過ぎて面倒かも……と思ったこともあります。でも、返事の催促をされないし『そっちからももっと送ってよ』とも言わない。
送りたいから送ってるんだとわかってからは、彼女の日記みたいなLINEもかわいいなと思ってます」(25歳男性/営業)
彼より多めにLINEしたがる女性は、一見面倒に思われがち。
でも、行動の根拠が「自分がしたいから」の場合は大丈夫なよう。
「自分がしたくてしている」素直さがあると、マメなLINEもかわいさとして男性の目に映りますよ。
要求がはっきりしているかどうか
「何を望んでいるのかはっきり言ってくれる子は、手間はかかってもかわいいです。何も言わないけど、喜んでるか微妙なのかわかんない子よりずっと楽」(27歳男性/事務)
「俺の彼女、結構手がかかるんだよ」と言いつつ嬉しそうな男性も多いですね。
「足が疲れたからカフェで休みたい」「夜は和食を食べたい」など、要求がはっきりしている女性は高ポイント。
そして、お願いをかなえてもらったときの「ありがとう」がセットになっているのが愛される秘訣です。
回りくどいかどうか
「仕事や友達のことを、私とどっちが大事?って聞かれると面倒ですね……。『もっと私にかまって』と言えばいいのに、回りくどいですよね」(26歳男性/エンジニア)
趣味、仕事、友達、ペット……。男性にもいろいろ自分の世界があります。
これに対して「私と○○、どっちが好き?」と果敢に挑んでこられると、男性は身構えてしまうかも。
「キミ」と答えれば「行動が伴わない!」と怒られ、「キミ以外」と言えば絶対キレられる……。
回りくどい言い方は避けましょう。
察してもらおうとしない
NGなめんどくささに共通するのは「はっきりと言わないくせに、思い通りにならないと怒る」ような態度です。
男性は、手間ヒマかかることが嫌なのではなく、「女性の願望を察すること」「それができないとネチネチ責められること」を面倒に感じています。
素直になればなるほど、彼が私の望みを叶えてくれてハッピー!な状態に近づくと言えそうですね。
(中野亜希/ライター)
(愛カツ編集部)