いつも友達止まり…なぜか「彼氏ができない」女性とは?
好きな人といい雰囲気まではいくけど、なぜかギリギリのところで付き合えない……。
そんな悩みを抱える女性も、少なくありません。
できれば友達ポジションから脱却し、彼の「本命彼女」になりたいもの。
そこで今回は、なぜか「彼氏ができない女性」の特徴をご紹介します。
照れ隠しでクールになりすぎる
気になる彼の前では、「べつに君のことなんて好きじゃないよ」と、ついツンツンしちゃう女性がいます。
たとえば「必死感が出るからバッチリメイクはやめよう」とか、「ふんわりスカートは、デート意識しすぎかも」など……。
しかし、友達ポジションから抜け出すためには、やはり彼に異性として意識してもらうのが重要。
たまには女子力全開の姿を見せたほうが、彼の恋愛スイッチが入るかもしれませんね!
ノリがよすぎる
ノリがよく親しみやすい印象の女性は、男女問わず好かれやすいでしょう。
しかしそれも、度が過ぎるのはNG。
ノリがよすぎて、過去の恋愛をあけすけに話したり、自分をいじるネタで笑いを取ったり……。
そういう女性は男性から見て、恋愛対象というより「飲み会のときに盛り上げ要員としてほしい」「なんでも話せる友達」というポジションになりがちです。
もし気になる彼と仲良くなりたいなら、女性側が無理に笑いを取る必要はないかもしれません。
普段からノリがいいタイプの女性なら、持ち前の明るさを持ちつつも、彼の前では聞き役に回るよう意識したほうがベターでしょう。
育ちが悪く見える
第一印象がよくても、育ちが悪く見えたとたん一気に恋心が冷めてしまう男性もいます。
たとえば足を広げて座ったり、汚い言葉を平気で使ったり、リアクションがおばさんっぽかったり、TPOを無視した言動をとったり……。
そうなると、男性に「友達ならいいけど、彼女にするにはちょっとナシかな」なんて思われがち。
とはいえ、どうすればそれを防げるのか分からない女性も多いもの。
そんなときは、周りで上品に見える女性をまず真似てみるのがオススメ。
すぐに変化が見られるものではありませんが、気付いたときには周りの見る目が変わってくるはずです。
異性として意識してもらおう!
もし気になる男性がいなくても、恋のチャンスが広げて損はないはず。
そのためには、男性に異性として意識してもらうのがポイントです。
今回ご紹介した内容を生かして、もっと魅力を輝かせていきましょう!
(美佳/ライター)
(愛カツ編集部)