ありきたりすぎ?「趣味を聞かれたとき」の模範回答
男性と仲良くなりはじめのときに質問されるのって、「あなたの趣味はなんですか?」ではないでしょうか。
定番の質問だけど、上手な返し方がわからない女性も多いかもしれません。
そこで今回は、「趣味を聞かれたとき」の模範回答をご紹介します。
趣味がないときは興味のあるものを
仕事が忙しく、休日は寝て半日を過ごすことがほとんどといった人もいることでしょう。
これといって趣味を持っていないといった場合「ない」と答えては会話が終わってしまいます。
そんなときは「〇〇に最近興味ある」といったように回答するのも1つの方法です。
流行のものだったら「俺、やったことあるよ」といった人がでてくるかもしれませんし、「じゃあ今度行こうよ」といった流れにもなりやすいでしょう。
男性から共感を得られるものを挙げるのがコツです。
自分の趣味は広めに答える
ホットヨガなどにはまっている人であれば、「ヨガやってますよ」といったようにピンポイントに答えたくなるもの。
しかし、その気持ちをグッと抑えてまずは「運動ですね!」といったように広めに回答しておくのがおすすめ。
こうしておけば、「今はなにやってるの?」とか「今まではどんなことやってきたの?」といったように会話が続くことでしょう。
男性からも、「体を動かすことが好きなら俺の趣味も一緒にやってくれるかな?」と思わせることもできます。
ベタな質問は一工夫
家庭的な印象を与えることができる「料理」という趣味は女性の回答として定番ですよね。
そのため「最近、どんな料理をしたの?」と聞かれて「カレー」や「一人鍋」と回答したのではそれほど驚きがないのが痛いところ。
最近では男性も自炊する人が多く、こった料理を作ったりしています。
そこで「料理」と回答するなら一工夫ほしいところ。
たとえば、「最近はベトナム料理にはまっている」とか「エスニック料理を最近覚えてる」など、なにかにチャレンジしている感があると男性の印象もグッと変わってくるでしょう。
困ったときは2人でできる趣味を
「趣味はなに?」という質問にこれといった強みがあるわけでもないという人は2人でできる趣味を挙げるのがおすすめ。
たとえば、「旅行」や「ライブ観戦」、「スノボー」など……。
男性が「趣味は?」と質問するときは付き合ったときに2人でなにができるか、自分の趣味に付き合ってくれそうか、を想像していることが多いもの。
なので2人でできるものを挙げておくだけで印象が少し変わってきます。定番に「映画」でもいいでしょう。
定番な質問でも盛り上がる♡
今回は初対面の人から「趣味は?」と聞かれたときの模範解答をご紹介しました。
基本的に相手に合わせて答えを変える必要はないですが、答え方を少し工夫するだけで会話を弾ませることができます。
ぜひ参考にしてみてください。
(草薙つむぐ/ライター)
(愛カツ編集部)