あ~今年もかわいすぎる「マルニマーケット」!憧れブランド・マルニのバッグが2万円前後なら買っちゃうよね


MARNI(マルニ)」といえば、憧れの人気ブランドのひとつですよね。



夏になるとよく見かける「ラフィアバッグ」や「フスベットサンダル」は、長~く愛用できるアイテムとはいえ、10万円前後でなかなか手が出しづらいお値段…。



でも、マルニが展開するライン「MARNI MARKET(マルニマーケット)」なら、比較的お手ごろな2万円前後でゲットできる、かわいいバッグがたくさん揃っているんです!



今回は、この春夏にゲットしたい「マルニマーケット」のアイテムをいくつかピックアップしてご紹介。超人気のラインなので、早めにチェックしてくださいね。



開催されるたび大人気!「マルニマーケット」とは?








「マルニマーケット」とは、世界中の伝統的なマーケットにインスピレーションを受けた、カラフルな色合いが特徴のライン。



2015年からコロンビアのアーティザンコミュニティとのコラボレーションを展開していて、他ではゲットできない、印象的なデザインのものが揃っているんです。



バッグがメインですが、クッションやフルーツバスケットなどのインテリア雑貨もラインナップされているんですよ。



日本でも人気のラインで、「マルニマーケット」がオフラインで開催されると、たちまち大行列ができるほど。








現在は、5月15日(日)までの期間で東京・表参道ヒルズにて「マルニマーケット」が開催中。5月18日(水)から24日(火)で、大阪・阪急うめだ本店でも展開される予定です。どちらも店頭に加えて、オンラインでも販売。



期間中は商品によって販売日が異なるため、詳しくは表参道ヒルズと阪急うめだ本店の公式サイトをご確認くださいね。



【マルニマーケット 詳細情報】

(東京)

場所:表参道ヒルズ 本館 吹抜け大階段

日程:5月10日(火)~15日(日)

営業時間:午前11時~午後9時(※最終日の15日は午後8時まで)

※入場整理券あり。詳しくは店頭販売の詳細をチェックしてください。

オンライン販売:https://marnimarketjapan.com

※オンライン販売は、店頭販売と期間が異なります。



(大阪)

場所:阪急うめだ本店 1階 COTOCOTO STAGE

日程:5月18日(水)~24日(火)

営業時間:10:00〜20:00

※入場整理券あり。詳しくは店頭販売の詳細をチェックしてください。

オンライン販売:https://web.hh-online.jp/

※オンライン販売は、店頭販売と期間が異なります。



新作の「アニマルバスケット」はかわいすぎて、お部屋に飾りたい



マルニマーケットの「アニマルバスケット」を持った写真@k_y_o1.2.1.3 / Instagram



「マルニマーケット」で人気のピクニックバッグに、犬や猫などのアニマルモチーフのデザインが登場。



中央に動物たちがデザインされた「アニマルバスケット」(各 税込1万9800円)は、持つだけでハッピーな気分にしてくれそうです。お部屋の中に飾っておきたいほどのかわいさですよね!



愛犬家なら、垂れ耳がキュートなワンちゃんデザインを選んでみては?他にも猫ちゃんや、フィッシュ、青い鳥がラインナップしていますよ。



コロンビアの職人さんによって1点ずつ手作りで生産されているバスケットは、個体差があるのも魅力的。



お財布やタンブラー、ハンドタオルなどがすっぽりとおさまるサイズ感のようなので、休日のお出かけバッグにも最適です。



夏にぴったり!涼しげなブルーベースの「ピクニックバッグ」



マルニマーケットの「ピクニックバッグ ミニ」を手に持った写真

@seri_burano / Instagram



これから暑くなる夏に向けて、見た目が涼しげなバッグを探している人もいるのでは?



そんな人にぜひチェックしてほしいのが、爽やかなブルーベースの「ピクニックバッグ ミニ」(各 税込1万9800円)です。



いくつか種類がある中で、特におすすめなのが、ブルーのバスケットにホワイトとブルーのテープを編み込んだデザイン。清涼感たっぷりでこれからの季節にぴったりですよね!



シンプルなコーデに合わせ、バッグを主役にしたスタイルも素敵に決まりそうです。「これを持って、海に行こうかな~」なんて、夏のお出かけの妄想が止まらなくなっちゃうかも。



収納力があるのに軽い!肩にかけられる「ハンモックバッグ」



マルニマーケットの「ハンモックバッグ」

@horikaorin1202 / Instagram



肩にかけられるショルダータイプがお好みなら、「ハンモックバッグ」(各 税込2万4200円)がおすすめですよ。



コロンビアの伝統的なハンモックから、インスピレーションを得てデザインされたバッグ。コロンビアの職人さんが、昔ながらの手織り機で1枚ずつ生地を制作しているそうです。



軽いハンモック生地のおかげで、肩にかけても重さを感じにくいそう。収納力もたっぷりあるから、オン・オフ問わずに使えますよ!



写真の「ハンモックバッグ」は、ペールピンク×ブラウン×コーラルピンクを掛け合わせた、絶妙なカラーコンビネーションが特徴。



シックな雰囲気でありながら、ピンクの色合いがかわいさをプラスし、唯一無二のおしゃれなデザインに仕上がっていますよね。季節問わずに使えそうなのも推しポイントですよ。



マルニらしいプリント柄が楽しめる「バンダナトート」



マルニマーケットの「バンダナトート」

@utamarocks_5 / Instagram



マルニらしい遊び心あるプリント柄をバッグで楽しめるのが、「バンダナトート」(各 税込1万9800円)



こちらは、京都にある染色工場の熟練した職人さんにより、“手捺染”という手法で染めているそうです。



プリントを存分に楽しめるようにと、サイズは大きめのスクエアシェイプ。両面にプリントがあしらわれているデザインになっていますよ。



こちらも、ハンドルは肩からかけられるようになっていて、収納力もあるからデイリーに使いやすいトートバッグ。



写真のブラックベースに小花プリントが施されたデザインは、イエローグリーンのフレームが夏っぽくて素敵ですね。暑~い日にはお気に入りの「バンダナトート」を片手に、冷たいスイーツを食べにいくのもいいかも。



ハンドル部分も鮮やか!「ジャージーハンドル ピクニック ミニ」



マルニマーケットの「ジャージーハンドル ピクニック ミニ」

@miia__account / Instagram



ハンドル部分もカラフルでかわいい、「ジャージーハンドル ピクニック ミニ」(各 税込2万4200円)も見逃せませんよ!



先ほどご紹介した「ピクニックバッグ ミニ」に、コットンジャージー素材のハンドルをあしらったデザインです。



こちらも雰囲気の異なるたくさんのデザインがあり、どれにしようか悩んでしまうかも。



特に鮮やかな配色で目を引くのが、ライトブルーがアクセントになった、バーガンディー×ブラウンのハウンドトゥース柄バスケット(上写真)。



ハンドル部分はオレンジ×ブラックの配色で、遊び心がたっぷりです。



暖かい春夏は、これぐらい個性的なバッグでファッションを楽しんでみるのもいいですよね。



あれもこれもかわいい!「マルニマーケット」が今年もやっぱり目が離せない








ご紹介した、「マルニマーケット」はいかがでしたか?



どれも目移りしちゃうぐらい、おしゃれでかわいいバッグばかり。



現在開催中の表参道ヒルズでは、店頭&オンラインストアともに完売してしまっているアイテムもあるため、阪急うめだ本店での販売を楽しみに待ちましょう!



マルニの公式オンラインストアでは、今回ご紹介した以外の「マルニマーケット」のバッグも展開されているので、併せてチェックしてみてくださいね。



MARNI公式オンラインストア

https://www.marni.com/ja-jp/marni-market/



カテゴリ