“もったいない”を“みたことない”に変える斬新なデザインがかわいい。涼しげバッグは夏にもぴったり


石川県で2021年6月に誕生したサステナブルブランド「mate-mono(マテモノ)」が、このたび東京に初進出。



渋谷ストリームにて、5月24日(火)~26日(木)の3日間限定でポップアップが開催されます。



廃棄される予定だった繊維素材が、こんなにかわいく生まれ変わるなんて…と驚くようなバッグの数々が並びますよ。



夏にもぴったりな涼しげバッグは絶対手に入れたい…!



“もったいない”から生まれた「mate-mono」



mate-mono



「mate-mono」は、石川県の化学素材メーカーによって、2021年6月に創られたサステナブルブランド。



製造過程で発生する端材や、これまでは廃棄せざるを得なかった生地を「1cmでも大切にしたい」という思いで、アップサイクル商品を製作しているのだそう。








「もったいないを、みたことないにかえる」をキーワードとする「mate-mono」には、そのワード通り、廃材で作ったとは思えないようなユニークなアイテムが溢れていますよ。



こんなにかわいいバッグがアップサイクルなんて凄すぎでしょ



このたび開催されるポップアップには、これからの季節にもぴったりの涼しげな見た目のバッグが登場。



「mate-mono」のかわいすぎるラインナップから、いくつかピックアップしてご紹介しますね。



mate-monoの「すけるバッグ 小」



まずこちらは、ブランド立ち上げ当初からの人気商品「すけるバッグ 小」(税込4400円)。



カラフルな色合いや巾着型のデザインが、めちゃくちゃかわいくないですか?独特なシアー感もたまりません。



mate-monoの「すけるバッグ 大」



「すけるバッグ 大」(税込5500円)は、手に持つとこんな感じ。荷物が多い日にも重宝しそうです。



サッカースタジアムで使用される、芝生の養生シートとして作られたメッシュ素材が大変身。耐久性もバッチリの優秀バッグですよ。







光沢感が目を惹く「ひかるバッグ ポシェット」(税込3300円)は、遮光カーテンの裏側を使用しているという驚きのアイテム。



あまり見たことのない遮光カーテンの裏面ですが、日光を反射させるためにあえて光沢を出して設計されているんですって。そんなポイントに目をつけるなんてさすがすぎます…。



カジュアルなコーデから上品なコーデまで、いろんな服装に合わせやすそうですよね。



mate-monoの「ヘリンボーンバッグ M」



こちらは、2種類の糸を使って大胆な柄を染め分けたデザインの「ヘリンボーンバッグ」。



1点ごとに染められる「製品染め」と、裁断ロスがない「無縫製ニット」で作られたもので、製造工程の無駄を最小限に抑えたバッグなのだとか。



暑い日でも涼しい気分にさせてくれそうなデザインが特徴的。『Mサイズ』(税込1万3200円)と『Lサイズ』(税込1万6500円)から、用途に合わせてお好きな方を選んで下さいね。







鮮やかな色が目を惹く「のびるバッグ」(税込6600円)も、製造工程の無駄を最小限に抑えたバッグ。



ほかにはない、伸縮性のあるチューブ状の形や波をうったようなデザインは、みんなの注目を集めるはず。シンプルコーデに合わせると映えそうです。



3日間だけだから急いでゲットしなくちゃ



mate-monoのポップアップショップ



ポップアップ期間は、5月24日(火)~26日(木)の3日間だけ。



こんなにユニークでかわいいバッグってなかなか出合えないですよね。友達と被らないバッグを探している方は、この機会に「mate-mono」でお買い物を楽しんでみて。



ビビッとくる1点がきっと見つかるはずです。



mate-mono ポップアップショップ

期間:5月24日(火)~26日(木)

場所:SHIBUYA STREAM HALL 4階

時間:10:00~18:00

※最終日は17:00まで

※SHIBUYA STREAMの営業時間に準ずる

mate-mono 公式Instagram

@komatsumatere 

mate-mono 公式オンラインストア

https://www.uniform-link.com/






カテゴリ