ぽてっと厚底ソールがかわいいでしょ?「ナイキ アイコンクラシック」は、歩きやすさもピカイチの隠れ名品


6月に入り、そろそろ今夏のサンダルが気になりますよね。



スポーティなサンダルをお探しなら、NIKE(ナイキ)はマストでチェックしたいブランドです。



毎年大人気の「ナイキ エアマックスココ」も外せませんが、今年は、隠れ名品の「ナイキ アイコンクラシック」に注目してみて。



お値段も6000円台と「エアマックスココ」に比べてお手頃なので、必見ですよ!



ナイキで今注目したいサンダルは、「ナイキ アイコンクラシック」



「ナイキ アイコンクラシック」の『ブラック』の置き画

@doraco777 / Instagram



こちらが、「ナイキ アイコンクラシック」。お値段は税込6600円で、NIKEのサンダルシリーズの中でも比較的お財布に優しいんです。



税込1万1000円の「ナイキ エアマックスココ」と比べるとだいぶお手頃ですよね。



「ナイキ アイコンクラシック」の『ブラック』と『ホワイト』

@k.f_226 / Instagram



カラーは、ブラックやホワイトに加えて、メタリックゴールド、メタリックシルバー、ピンクの計5色がラインナップ。



サイズも22~29cmまで1cm刻みで展開されているから、恋人や友達とお揃いで履けるのも嬉しいポイントですよ。



注目はボリュームたっぷりの厚底ソール。4つの面ファスナーで足を固定



「ナイキ アイコンクラシック」の『メタリックゴールド』の置き画

@sn__linklink / Instagram



「ナイキ アイコンクラシック」を語るうえで外せないのが、目を引くボリューミーなソール。ぽてっとしたシルエットが今っぽさ全開で、履くだけでこなれ感を演出してくれます。



さらにスタイルアップも叶えてくれるから、「シューズは高さがあるものがマスト!」な人でも、お気に入りになること間違いなし。



「ナイキ アイコンクラシック」の『ブラック』に靴下を合わせたスタイル

@azuazu_1014 / Instagram



厚底ではありますが、4つの面ファスナーのおかげで、足がしっかり固定されて歩きやすいそうですよ。



ファスナー部分は自由自在にサイズ調整ができるため、靴下を履いた時でもしっかり足にフィットするのだとか。



大胆なデザインでも、ちゃんと歩きやすさも考えて設計されているのは、さすがナイキのサンダル。



アウトソールに採用された、「エア フォース 1」と同じギザギザのデザインは、ナイキファンの心をくすぐる見逃せないポイントですよ。



カジュアルなパンツにも、かわいいスカートスタイルにもうってつけ



「ナイキ アイコンクラシック」の『ブラック』と『メタリックゴールド』の着画

@sn__linklink / Instagram



複数の面ファスナーがついたデザインは、一見カジュアル感が強い印象を受けますが、実はどんなスタイルとも相性抜群。



足を覆う面積が多いデザインなので、ロング丈のパンツに合わせる場合は、素足で履いて抜け感を出すのがおすすめです。



モノトーンのコーデに合わせれば、ソールのボリューム感がより際立ちますね。



「ナイキ アイコンクラシック」の『ブラック』に靴下を合わせたスタイル

@azuazu_1014 / Instagram



かわいらしいスカートと一緒に履くなら、上品見えする靴下合わせコーデがぴったり。



スカートと同系色の靴下をレイヤードすれば、コーデにまとまりが出て統一感が出せますよ。



スカートの甘さと、スポーティな「ナイキ アイコンクラシック」が絶妙にマッチして、外しの効いたこなれた印象に。



あらゆるテイストのファッションとマッチするから、ぜひその日の気分で組み合わせを楽しんでください。



この夏は、「ナイキ アイコンクラシック」が気になる!



「ナイキ アイコンクラシック」の『ブラック』に靴下を合わせたスタイル

@mana____026 / Instagram



ご紹介した、「ナイキ アイコンクラシック」はいかがでしたか?



カジュアルでスポーティな雰囲気ながら、ぽてっとしたシルエットがなんともかわいらしいサンダルは、この夏のお出かけの相棒になること間違いなし!



新しいスポーツサンダルを探し中という人は、ぜひチェックしてみてくださいね。





カテゴリ