暖炉を眺めている気持ちになるキャンドルって?「Wood Wick」の人気急上昇中アイテム4種類が登場するよ~


アメリカ発のキャンドルブランド「Wood Wick(ウッドウィック)」から、まるで暖炉の炎のような重厚感あふれる新商品が登場。



8月上旬より、直営店舗と公式オンラインストアにて販売が始まります。



ちょっぴり変わった新アイテムは、「ベーシックなキャンドルじゃ物足りない!」という方にぴったりですよ。



香りも見た目も素敵な「Wood Wick」は使ったことある?



Wood Wickの「トリロジーハースウィックL」



ゆらゆら~と揺れる火が癒しを与えてくれるキャンドル。



キャンドルブランドは数ありますが、アメリカで誕生した「Wood Wick」はご存じですか?



同ブランドは、“木(ウッド)でできた芯(ウィック)”という名の通り、木製の芯を採用しているのが特徴です。



キャンドルに火をつけると、芯がパチパチと焚き火のような音を鳴らすので、香りだけでなく耳でも楽しめるんですよ。  



心地のよい音が、癒しのひと時を与えてくれること間違いなしです。



まるで暖炉を眺めているような、斬新キャンドルがツボ



Wood Wickの「トリロジーハースウィックL」



そんな「Wood Wick」より、ちょっぴり変わったキャンドル「トリロジーハースウィックL」(税込6600円)がお目見え。



同アイテムは、火を灯せばそれが大きく横に広がり、まるで暖炉の炎を眺めている時のような心地よさを味わうことができるといいます。



Wood Wickの「トリロジーハースウィックL」



あまり見たことのない形の芯が、とってもユニークですよね。



ゆらめく炎に癒されながら、いくらでも眺めていられそうです…。



ラインナップは4種類。層ごとに違った香りが楽しめるのも素敵すぎ…



Wood Wickの「トリロジーハースウィックL」



ラインナップしているのは、鮮やかな3層のカラーが目を惹く4種類。



実は層ごとに、香りの異なるプレミアムフレグランスが配合されており、溶けていく色のグラデーションだけでなく、香りの移り変わりも楽しめるんです。



Wood Wickの「トリロジーハースウィックL」



『フルーツテンプテーションズ(写真左)』は名前の通り、フルーツやホイップリーム、砂糖をまぶしたベリーのような香り。甘めがお好みの方におすすめですよ。



アンバーや白檀、ムスクなどの深くて大人っぽさのある香りがお好みの方には『ウォームウッズ(写真右)』がぴったり。シックな見た目は、落ち着いた雰囲気のお部屋ともが良さそうですね。



Wood Wickの「トリロジーハースウィックL」



『カーミングリトリート(写真左)』は、ラベンダーやコットン、ジャスミンなどが調香されています。「とにかくリラックスしたい!」という方におすすめ。



夏の日を彷彿とさせる『アイランドゲッタウェイ(写真右)』は、ココナッツやシトラス、パイナップルなどの香りが楽しめます。トロピカル感のあるフレグランスは、気分まで高めてくれそうです。



癒しを求めているなら迷わずコレをゲットするべし



Wood Wickの「トリロジーハースウィックL」



このユニークさや品質の高さから、着実に愛好者を増やしているという「Wood Wick」。



今回ご紹介したアイテムのほか、芯の大きさが違うキャンドルなども用意されているので、ぜひそちらもチェックしてみてくださいね。



心地のよい音を聞きながら、日頃の疲れを癒してみてはいかが?



Wood Wick 商品ページ

https://www.kameyama-candle.jp



カテゴリ