今年の秋は、居心地のいい素敵空間で読書を楽しも。きっとリピートしたくなる関西のブックカフェ5つをご紹介


秋はいろいろな楽しみ方のある季節ですが、やっぱり定番は“読書の秋”。



いつもと違う場所で本を楽しみたい時は、雰囲気の良いカフェで読書タイムを過ごすのはいかが?



今回は、本の読めるおすすめの関西カフェを5つご紹介します。



うのまち珈琲店 奈良店 / 奈良



古民家風な外観が目印のブックカフェ「うのまち珈琲店 奈良店」

@summer_9_99 / Instagram



初めにご紹介するのは、奈良にあるうのまち珈琲店 奈良店。こちらは、岡山発の有名カフェ・うのまち珈琲店の2号店としてオープンしたお店です。



情緒ある和の街並みの中にある古民家カフェで、店内奥には、絵本から雑誌、文庫本までさまざまな本が並ぶ本棚が。



それぞれの本には、前に読んだお客さんの挟んだ栞が残っているんです!お気に入りの文章やページを見つけたら、ぜひもうひとつ栞を増やしてくださいね。



奈良にあるブックカフェ「うのまち珈琲店 奈良店」のクリームソーダやフレンチトースト

@summer_9_99 / Instagram



10月1日(土)からは、時期ごとにさまざまな味で販売されている「うのまちクリームソーダ」(700円)が5色展開で登場中。



色合いのきれいなクリームソーダをお供に読書なんて、間違いなく気持ちが満たされそうです。



うのまち珈琲店 奈良店

場所:奈良県橿原市今井町4丁目3-6

営業時間:11:00~18:00(17:30ラストオーダー)​​​​​​

定休日:不定休

公式インスタグラム:@unomachi_skg





Cafe bibliotic Hello! / 京都



京都のブックカフェ「Cafe bibliotic Hello!」の、壁一面にある本棚が特徴的な店内

@icecreamdogs_ / Instagram



京都にあるCafe bibliotic Hello!(カフェ ビブリオティック ハロー!)は、ちょっと南国風の外観がユニークなカフェ。



店内の壁には本棚があり、吹き抜けになっている2階までぎっしり本が詰まっています。本は海外のものや雑誌など、ビジュアルから楽しめるものも多いんだとか。



とにかくおしゃれな本がたくさん並んでいる様子は、ただ歩き回って眺めるだけで十分満足できちゃうかもしれません…。



京都にあるブックカフェ「Cafe bibliotic Hello!」のサンドイッチ

@icecreamdogs_ / Instagram



本を読みながら食べたいデザートだけでなく、パスタやサンドイッチといったお食事メニューも充実。1000円前後で食べられて、とってもおいしいと評判なので、ランチに訪れてみるのもおすすめですよ。



Cafe bibliotic Hello!

場所:京都府京都市中京区晴明町650

営業時間:11:30~23:00

定休日:不定休

公式インスタグラム:@cafebibliotichello





BRING BOOK STORE / 和歌山



和歌山県立近代美術館の2階にあるブックカフェ「BRING BOOK STORE」の店内

@m.c.o25 / Instagram



和歌山県立近代美術館の2階にあるBRING BOOK STORE(ブリングブックストア)は、1人でも行きやすい居心地の良さが魅力のブックカフェ。



美術館のカフェというだけあって、店内は、レイアウトにもこだわりが見える素敵空間になっています。



和歌山県立近代美術館の2階にあるブックカフェ「BRING BOOK STORE」のドリンクとケーキ

@m.c.o25 / Instagram



展示を見た後に休憩するも良し、カフェを目当てに来館するも良し。もし空いていたら、和歌山城を望めるテラス席から、景色も楽しんでみてくださいね。



ドリンクやケーキはどれも500円ほどと、お手頃価格なのもうれしいポイント。不定期で内容が変わるという、「季節のフルーツタルト」も必見ですよ!



BRING BOOK STORE

場所:和歌山県和歌山市吹上1丁目4-14

営業時間:11:00~17:00(16:30ラストオーダー)

定休日:月曜日(祝日の場合は営業、翌火曜日が休業)

公式インスタグラム:@bringbookstore





awaiya books / 大阪



大阪・福島区にある人気のブックカフェ「awaiya books」の外観

@chipi_ilu / Instagram



大阪のブックカフェの中でも、最近SNSでの投稿が増えているのが、福島区にあるawaiya books(アワイヤブックス)



2階に続く階段のそばには、オーナーさん自ら選んだ本が並ぶ本棚が設置されています。



大阪にある古民家風ブックカフェ「awaiya books」の人気メニュー「ライチのクリームソーダ」

@chipi_ilu / Instagram



古民家風の静かで落ち着いた雰囲気は、読書にもぴったり。ただ、喫茶店としても注目度が高いので、ゆっくり過ごしたい気分の時は、カフェが混みがちな午後を避けて行くのが良さそうです。



足を運んだ際にはぜひ、人気ドリンクの「ライチのクリームソーダ」(750円)を注文してみてくださいね。



awaiya books

場所:大阪府福島区海老江2丁目7-22

営業時間:平日、土曜日/13:00~17:30(17:00ラストオーダー)

     日曜日/10:30~18:00(17:30ラストオーダー)

定休日:不定休

公式インスタグラム:@awaiyabooks





BOOK AND BED TOKYO SHINSAIBASHI / 大阪



大阪・心斎橋にある泊まれるブックカフェ「BOOK AND BED TOKYO SHINSAIBASHI」

@o.yuuna0728 / Instagram



最後にご紹介するのは、大阪・心斎橋にあるBOOK AND BED TOKYO SHINSAIBASHI(ブックアンドベッドトーキョー シンサイバシ)。“泊まれる本屋さん”としてご存知の人も多いのでは?



本が並ぶラウンジスペースは宿泊者向けかと思いきや、12:00~19:00の間は、宿泊のいらないデイユースプランがあるんです。



1時間650円から利用可能なので、気軽に立ち寄ることができますよ。



大阪・心斎橋にある「BOOK AND BED TOKYO SHINSAIBASHI」の、真っ黒なカフェメニュー

@o.yuuna0728 / Instagram



ブラックラテ(610円)をはじめとする、真っ黒なカフェメニューは衝撃的!見た目にびっくりしてしまいますが、お味に影響はありません。気になるメニューを試してみてくださいね。



BOOK AND BED TOKYO SHINSAIBASHI

場所:大阪府大阪市中央区東心斎橋1丁目19-11

営業時間:平日/12:00~20:00(19:00ラストオーダー)

     土日祝日/11:00~20:00(19:00ラストオーダー)

定休日:なし

公式インスタグラム:@bnbt_shinsaibashi





カフェでのんびり読書がしたい気分



読書の秋にぴったりな、関西にあるカフェを5つご紹介しました。“ブックカフェ”と言ってもそれぞれ特徴があって、どのお店も気になりますよね。



今度の休日には、カフェで静かな読書タイムを過ごしてみるのも良いかもしれませんよ。



お出かけの際は、感染対策をお忘れなく。



カテゴリ